渋谷DUO、やりきりました・・・! | ベロニカベロニコのブログ

渋谷DUO、やりきりました・・・!

昨日の渋谷DUO MUSIC EXCHANGEにご来場の皆様、ありがとうございました。

昨年10月の渋谷CRAWLから新宿RUIDO K4、そして渋谷DUOと徐々に会場を大きくしてのライブパフォーマンス審査も昨日でようやく決着です。

オーディションというからには、もちろん審査されるわけですから、
"VERONICA VERONICOの音楽と世界をわかるように伝える"ということを、改めて見つめなおすとても貴重な機会となりました。

決勝まで駒を進めることができたのも、その音楽と世界を受け入れ、応援してくださった皆様のおかげと思っています。

本当にありがとうございました!

決勝の舞台でVERONICAがお届けした物語は、
「此処では無い何処か、小さな町に住む少女」。
-------------------------------
1.PALLARERULA

少女の好きなことは、絵を描くこと、物語を書くこと。けして豊かでは無いけれど、大好きな家族に囲まれて、いつも未来の町を描いていた。

2.VERO UND NICO

ある年、その小さな町に突然、自然が猛威を振るった。
食べものは無くなり、人々の心と体は次第に飢えていく。
人の心が飢えるとあちこちで争いが始まった。

炎があがり、あらゆるものが壊れていく。見慣れた家も、歩いた畑も、人々の心も。
少女が描いた幸せな町はもう、どこにもなかった。

家族とはぐれた少女は、ひとりあてもなく、荒れた大地を歩き続けた。
叢(くさむら)を見つけると寝転がり、ついにはそのまま、深い深い眠りについた。

3.ORION

少女が眠った大地は、永い永い時を経ていつか花畑になっていた。
そこを偶然通りかかった旅人が「なんと美しい景色だ」と呟くと一枚の写真に納めた。

後にその写真は、あの日の少女が描いていたような、美しい未来を願う作品として知られるようになったという。

4.LYCORIS
-------------------------------

たくさんの想いをこめた再生の物語。
こめた想いの強さは、昨日のライブをご覧になってくださった皆様にきっと伝わったと思います。

そして、その気持ちをもったまま、18日からツアーに出発します!

VERONICA VERONICO 1st Album Release Tour
~ひとりぼっちのベロ、雪国の旅編~

1/18茨城県水戸市  水戸SONIC
1/19福島県いわき市 いわきSONIC
1/20福島県郡山市  monks(アコースティックスタイル)
1/22岩手県北上市  さくらホール"天狗のしわざ!!"
1/23宮城県仙台市  仙台HOOK
1/24千葉県柏市   柏Thumb Up
1/27東京都渋谷区  渋谷TAKE OFF7 東京Free

毎年恒例となっている、あえて冬の東北ツアー!
今年は特に行かないわけにはいきません!

お近くの方はぜひぜひ会場に観に来てください♪