今日、無事に入院しました。
13:30には病院着。

先日、術前検査に行った病院とは
建物が違うので
(同じ病院だけど住所も違う)
初めて足を踏み入れる建物です。

幸いにして大部屋希望が叶い、
しかも、窓際という、ラッキールンルン
7階で見晴らしも良いけど
見えるのは建物ばかりニヤリ
それでも外の様子が分かるのは
気分が塞がずにすみます。
今回もリラックマちゃん達とともに。

昨年の子宮体癌手術での入院の時も
リラックマグッズに癒してもらった。
看護師さんとの話題の種にもなるニヤリ
若いイケメン先生とも会話が弾んだニヤリ
あれからもう11ヶ月が経とうとしてるなんて
時が経つのが早すぎるガーン

今回は
鼻セレブのリラックマティッシュが
お気に入りラブラブ
地元ドラッグストア(Z) で見つけたよキラキラ
目薬を日に何度もさすことになるから
ティッシュは大活躍のはずニヤリ


トイレは部屋にないから
ジャーと流す音がしなくて静か。
同室はおばあちゃま達ばかり。
皆、ひとりで歩けず車椅子介助がいる方々。
お二人は痛い痛いと目の症状以外の痛みを

大声を出すわけでもなく
囁くように訴えてる。

可哀想...悲しい
足の先が痛いと言う人と
口の中が痛いと言う人。
お隣りのおばあちゃまは
『痛いー痛いー誰かぁ』と
看護師さんがいなくなられてからも
訴えてるけど
痛み止めを飲んでるし
それ以上の事は出来ないらしく
私もどうしてあげることも出来ない。



私は、、、と言えば

今日は何することもなく
売店探索したり
談話室やフロアをウロウロ。
テレビと部屋の冷蔵庫兼用カードを
買ってきた。
夕方に、検温とSpo2、血圧測定が
あっただけ。
採血も採尿もナシ口笛



電車の音がするなーとずっと思ってて
夕方に窓の外をキョロキョロしてみたら
新幹線が走ってるのが見えました新幹線真ん中新幹線前
我が子がまだ小さかったら、
それだけで
ママの病院行く~って言ってそうニヤリ
我が子達、プラレール好きだったもんなー。
明日明るい時間にまた見てみよう。
ドクターイエローとか見れたら
超ラッキーなんだけどちょうちょ



看護師さんには 
ものもらいらしきもの、
のことを話したけど
特に先生の診察があるわけでもなく
手術当日、明日の朝の診察で話して下さい、
とのことなので、大丈夫なのかな?
色んな患者さんを見てる看護師さんが
言うならね。


明日は手術時間の
3時間前から絶食
2時間前から絶飲
だそうで、
手術着にも着替えて手術室へ行くそうです。
目だけど、
そこんとこは内科手術と
同じようにするんだね。

絶食時間は短いけど。

紙パンツもT字帯も
用意はしなくていいらしいニヤリ


術後は
1時間は安静にして
許可が出たら遅いお昼も食べれるらしい。


初めての病院の初めての夕飯ナイフとフォーク

美味しく頂きました照れお願い


さて、9:30消灯だから寝る支度を。
病院の生活は早寝早起きだから。
昨日はまだ仕事してた時間だけどねニヤリ


あぁやっぱりドキドキするキョロキョロイエローハーツ

それじゃ おやすみなさいふとん1