昨日、夜、手術する右目に違和感ガーン

うん?なんだか痛いかも?

ものもらいみたいな痛さ…ガーン
今、ものもらいってヤバいんじゃ!?
木曜日手術だよーーーアセアセ

鏡を見ると
右目の下まつげの所
(幸い内側の粘膜ではなく皮膚側)
に少し膨らみが。



元々、今日20日から、
手術3日前ということで

ガチフロ

という目薬が処方されている。
一日に4回点眼することになっている。

調べてみたら
このガチフロは抗菌点眼剤で
ものもらいでも処方されるらしい。

ちょうどいい、というか
ものもらいなら
これを点眼するしかないでしょ。

と、いうことで、少し早く
昨夜からガチフロの点眼を始めました。

あぁ、タイミング最悪っ悲しい
このせいで手術延期になったらどうしよう。

このガチフロ、一日4回点眼指示なので
昼間、仕事中に1回はしないとだから
休憩中の1時間でコンタクトを外して
点眼しようと思っていたんだけど
予定変更!!

この機会に
術後はコンタクトをつけれないんだから
今から右目のコンタクトをはめずに
生活してみることにしよう!!

今、この文章も
左目コンタクト、右目裸眼(視力0.02)で
書けてます。
イケルイケルグッ気づき
なんなら右目を眼帯で覆ったほうが
見やすいのでは?とも思うけど。


私が持ってるメガネは

メガネ度が強い(視力が出る)クラクラ眼鏡

メガネ度が弱い(矯正視力はたぶん0.06?)の
     室内生活用よわよわ眼鏡

なので…
さて、左目だけコンタクト生活か
どっちかの眼鏡生活か
どちらが生活しやすいのかな。


ガチフロ、術前は一日5回の点眼指示が
あることもあるらしいから
手術3日前の今日から
私もちょっと多めの
5回を目標で点眼チャレンジニヤリ

これで3日後の手術までに
ものもらいが治りますようにお願い

でも、目の中じゃなくて
まつ毛のすぐ外のものもらいにも
目薬って効果あるのかしらキョロキョロ??
これはものもらいではなくて
吹き出物のたぐい?だったりして泣き笑い


私の今までの入院生活、
入院が長引くことが
多かったような気もするけど
入院前に入院自体延期…ってことは
なかったんだけどなショボーン

やっぱり普通には
入院生活迎えられないのかしらね笑い泣き