翌日、また整形外科へ。
紹介状とデータを受け取りに。

今日は膠原病について聞くぞチュー❗と決めてたので
まず最初に聞いた。


「私の膠原病ってなんの種類の膠原病か調べなくていいんですか?


答えはやはり同じだった。

(Dr.)まだ治療するほどの症状が出てないでしょ。
    だから、今はとくに何も。
    痛くなったら痛み止め出しますよ。


話は進まなかった…ショボーン

痛み止め使うにしても
その病名に合った薬とか…
他に症状が出ないかとか…
見ていくべきではと思うのですが…。
素人考え??
でも、この病院ではもう無理だと思ってしまった。
これ以上話が進みそうにないガーン
膠原病は、どうにかして違ういい病院を探そうショボーン
そう思った。


指の手術は他院へ、
膠原病も積極的に治療、経過観察するとは思えない。
そして何よりも、胸部レントゲンを撮ったのに、
これから見つかる胸腺腫にまったく気づかなかった。
7×9cmもの大きさの腫瘍に気付かないなんてあるんだな…


……そんな事があったので、
最初の頃は、 病院選択を失敗した~えーんと思ってたんです。

でも今となっては照れ

結果的にこれから出会う、信頼出来る先生方へと導いてくれたと思うことにしましたニヤリ
結果オーライ!!
ポジティブに!!は大事ですよねてへぺろ


   下矢印
2017年 3月
大学病院、整形外科腫瘍科への診察予定となりました。