【皇室】「愛子様のお子様が男でも認めないのか」…小泉首相、女系天皇反対に反論

 小泉純一郎首相は27日夕、女系天皇を容認する皇室典範改正案への
反対論について「女系天皇を認めないということは、仮に愛子さまが天皇
になられた場合、そのお子さまが男でも認めないということだ。それを
分かって反対しているのか」と反論した。

 首相は「よく議論していけば、この改正は必要だと分かってもらえる」と、
今国会で改正案成立を図る方針に変わりがないことを強調した。

 反対派議員を“抵抗勢力”と位置付けるかについては「いや、それは
議員個人個人の意見でしょう」と述べた。官邸で記者団の質問に答えた。

 安倍晋三官房長官は同日午後の記者会見で、自民党の青木幹雄
参院議員会長らが改正案の国会提出に慎重対応を求めたことに
「改正案作成後、自民党の部会や総務会、公明党でも議論してもらう
ことになる。了承が得られれば提出したい」と述べ、与党の了承を得た
上で提出する方針を示した。

ソース(共同通信)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2006012701003089
関連スレッド
【皇室】皇室典範改正で広がる慎重論…小泉首相は強硬、反小泉を警戒?皇室も改革?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138341989/
【皇位】 「安定的な皇位継承に必要だと理解を」 小泉首相、皇室典範改正への意欲変わらず
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138191291/
【皇室】安倍官房長官「皇室典範改正案の提出は自民党の了承を得た上で提出したい」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138340948/
【皇位】 「反対論、非常に大きい」 皇室典範改正案、提出難航も…自民・細田氏語る
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138126049/
【自民党】片山氏、皇室典範改正に慎重論…「国民は女性と女系の違いを理解してない」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138003913/
前スレッド http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138440520/ 1諸君、私はニュースが好きだφ ★ :2006/01/28(土) 21:04:10 ID:???0

また、こんなまとめのようなものも。


5名無しさん@6周年 :2006/01/28(土) 21:05:39 ID:wvHlywPR0
男系を維持すべし(皇統の正統性を守ろう)
(特徴) 
◎ 天皇や皇室は日本文化の柱であり歴史と伝統を体現しながら継承する存在
◎ 天皇や皇族を個人崇拝するのではなく、皇室が継承している文化的精神的価値こそが崇敬の対象
◎ 国家の基本コンセプト(国体)の問題として天皇のあり方を考える
◎ 正当性は確固たる歴史と伝統に由来する
◎ 比類のない皇統の伝統の重みこそ皇室の安泰に不可欠
◎ 象徴=国家の最高権威
◎ 権威(天皇)>国家権力の形こそ統治の安定につながる
◎ 理論型皇室像
 
女系でもいいじゃないか(皇統?何それ)
(特徴) 
◎ 今上天皇や皇室ファミリーに対する愛着や人気が皇室を支持の重要な柱
◎ 天皇存在の根拠は日本国憲法である
◎ 象徴天皇は法に基づいた限定的役割を果たせばよい
◎ 今風の価値観に基づく皇室を志向
◎ 正当性は国民の支持(世論)に由来
◎ 継承者の数的安定=皇室の安泰
◎ 象徴=マスコット
◎ 国家権力>天皇(法定天皇)
◎ テレビ型皇室像

 客観的に男系と女系の論拠を見るとこんな感じです。女系容認論は天皇の正当性を移ろいやすい現時
点での国民世論の支持に置いていますが、「世襲制君主」の永続性を担保できる根拠であるかを考える
と、将来的に皇室の廃止も睨んだ考えであることが伺われます。そもそも世襲身分の支持根拠を世論に
おくことは論理破綻しています。
 男系維持は、皇族に新たに男子が誕生するか、旧皇族を何らかの方法で皇族に復帰させなければなり
ません。男系男子の継承者さえ担保できれば、皇室の永続性は女系容認よりも安泰であると思われます。
 どちらにせよ皇室の根幹に関わることを決めるのにあの「有識者会議」では権威がなさすぎます。
また皇族方に対して問答無用の態度は許せません。
政府や国会が皇室と皇族方のご意見をよく伺った上で、慎重に審議して政府の責任で決めるべき問題です。

さてさて、結構昔から騒がれているこの問題。

自分は女系でもいいと思うわけですがこれいかに。