こんにちは。須藤です。

 

 

窓からの日差しがポカポカで気持ちが良い日曜日ですね。

わたしは、今日は仕事もOFFなので、ずっとしたかった布団干しができて

朝からとても気分よく過ごしています。

 

 

 

「いつかやろう」

そう思いながら、なかなか手が付けれないことってありませんか?

 

私は、正直に白状しますが、、、あります。

 

でも、その状態を放置し続けると、

いかに無駄に脳のエネルギーを消費してしまうか、、、というのを

経験からわかっているので、

定期的な断捨離Dayを作るなどして、取り組んでいます。

 

 

やりたい事ができないときって、

気持ちの中でだけ汗をかいているわりに

結局のところ、何をするにも逆に非効率だったりして

先延ばしの意味ってあまりないのですよね・・・

 

 

ファスティングのサポートをさせていただく中で

最近よくいただくご感想に、

 

「仕事も、家事もやろうと思っていたことができた」

「時間を有効に使うことや、物事に取り組もうという能動的な姿勢になれた」

 

このようなマインドの変化についてのご報告が多いのです。

 

ファスティングと聞くと、

腸や身体のデトックス・・・というイメージがあるかと思いますが

 

実際のところ、マインドの変化の方が大きいのではないか、

と感じています。

 

人の行動には感情が伴うので、

気分よく動けることは、能動的になれるし

自然にセルフイメージも上がるし、

自己肯定感が高まる。

 

ファスティングの最大の魅力かもしれません✨

 

3月スタートのグループファスティングの募集は明日(28日)まで!!

 

「今しかないでしょ!」と思われた方は、

ご一緒にチャレンジしていきましょう♪

 

メルマガのみでご案内しています。

 

 

以下、ファスティングを終えたAさんからいただいた

ご感想をシェアいたします。

 

①ファスティングをしようと思った本当の理由

→数ヶ月に渡る胃の不調の改善を期待して。  

なぜ不調になったのか、生活習慣とメンタルの部分を見直したいと思ったから。

 

②ファスティングを終えた率直なご感想をどうぞ。

→思ったほど苦しくなかったです。

これまで脱落者が1人もいないというのは納得です。

酵素が美味しいというのも理由かもしれません。  

買い物から食事を作る時間、食べる時間、お酒を飲んでダラダラしていた時間がなくなると時間はあるんだなと思いました。  

また、出汁の味やごはんの甘みなどを感じられて薄味でも満足できます。

以前は出汁パックを使っていましたが、ここ数日は昆布やかつお節を使っています。

より自然で美味しいなとしみじみ感じています。

せっかくファスティングをしたのだから、丁寧な生活をして今の状態を出来るだけ維持したいと思えてきます。

 

③身体や精神面など、ファスティング期間内に感じた変化・効果があれば教えてください。

→お腹がペタンコになり、胃の不調も解消されました。  

仕事も家のこともやろうと思っていたことができたり、出来上がらずとも手をつけ始めることができたりと、時間を有効に使うことや、物事に取り組もうという能動的な姿勢になれたように思います。

 

今もそのやる気は続いているように感じでいます。

 

④ファスティングをこれからされる皆様に一言お願いします。

→ヴァーマさんでのファスティングは1人も脱落者がいないとのことですし、質問等にも快く答えてくださいますので、安心して始められるとよいと思います。  

アーユルヴェーダの施術も同時に受け、身体や神経的な特徴も教えていただいたのと、自分に必要なことが分かった気がするので今後に活かしていきたいと思っています。

 

以上です。

 

Aさん、その後いかがお過ごしでしょう?^^

ご感想ありがとうございます★

 

 

<メルマガ限定>3月のグループファスティング募集を開始しました!

募集は明日(28日)で締め切ります!!

 

神楽坂のアーユルヴェーダサロン<ヴァーマ>

サロン(施術)メニュー

予約リクエスト

24時間予約(ホットペッパー)

サロンHP
アーユルヴェーダ・ファスティング
本物のケイ素