須藤です。

 

 

最近は、メルマガで「若返り」についてのテーマが続いています。

 

 

 

事の発端は、

自分自身の悩みからでした。

 

 

アーユルヴェーダとともに17年。

身体はすこぶる元気で

 

 

体組織計では、

マイナス10歳!を記録(データの信憑性にやや疑問あり💦)

 

 

骨密度は優良級で

 

 

更年期を迎える時期としては

とっても健康体だという自負がありました。

 

 

なのですが、、、

 

 

 

 

ここ1、2年の間に

なんか老けたな~と、

鏡と睨めっこする時間が増えていたのです。

 

 

マスク生活のせいにしてみたり。笑

 

 

まあ、

老化現象の壁にぶち当たっていたわけです。

 

 

 

そんな私が、

今、リバースエイジングを目指して

変貌しつつある中・・・・・

 

 

 

先日、お客様と大盛り上がりしました♪

 

 

 

マスクをしているにもが関わらず、

サロンに15年通われている眼力で

私の変化に気づいてくださいました。

 

 

おそるべしS様!!笑

 

 

 

『新品ピカピカの(若さ)美しさも素敵だけど、

 

年齢を重ねたからこその美しさっていいですよね!』

 

 

と、、、

 

 

 

生き生きとしてて

しなやかで、

艶がある女性って同性が見てもステキですもんね💛

 

 

 

私に限ったことではなく、

加齢への漠然とした不安を

抱いている人はとても多いですよね…

 

 

 

 

年齢を重ねるにつれて、

 

自分の美しさに対して否定的になったり

ネガティブに考えがちになったりもします。

 

 

 

「もう歳だから・・・」

とか、言ってしまっていませんか❓

 

 

 

わたしは、言ってたかもしれないです💦

 

 

 

女性ホルモンが減ってくると

肌艶やボディラインの変化がダイレクトにやってきて

 

 

気力も落ちたりして、鬱々とします。

 

 

だからと言って、対策を施さなければ

老化へ真っしぐらです。

 

 

 

 

 

女性ホルモンは、

リラックス成分である「セロトニン」とも関係しています。

 

 

『セロトニン』は幸せホルモンです。

 

 

女性ホルモンが足りないとセロトニンもうまく働いてくれず

更年期を迎えると、気持ちが不安定になったり

イライラしがちになるのです。

 

 

 

このセロトニンの分泌が減ると、

ときめき物質「ドーパミン」も減っていくので

なんだか物足りない…

そんな状態に悶々とする人もいます。

 

 

 

そこで、以前もブログに書きましたが

腸は元気ですか❓

 

 

セロトニンやドーパミンの前駆体は腸からでています。

 

 

 

そして、良質な睡眠をとることで

脳内神経ホルモンがたくさん分泌されます。

 

 

 

元気な腸と

良質な睡眠がとれれば

加齢によって少なくなる女性ホルモンをを

サポートすることができます。

 

 

良い睡眠はとれていますか❓

腸は元気ですか❓

 

 

 

 

 

若返りに興味がある!

という方へ、

もう一つのメルマガを書いています。

 

 

たった5日間ですが、

良かったら登録してみてくださいね。

 

 

美しく歳を重ねる健康法

登録はこちらから👇

https://resast.jp/subscribe/MzhlMDI2Y2QzY/210675