{58F24F6A-CD97-4AAD-904C-16B5AFFDD2BA}


『リラックスの仕方がわからない』



そう打ち明けてくださったのは、まだ20代前半の若くて可愛らしい女性です。



第1印象は、光が弱々しく、なにやら一枚ベールを纏っているかのようでした。



まだ社会人になりたて。



慣れない付き合いで乱れる食生活。



仕事に対する責務の重圧に加え、
『もっとこうしなきゃいけない』と未熟な自分を責め、
それを上司からズバリと指摘を受けてイライラする。



1日中交感神経バリバリの状態で帰宅。




食事も自炊しなきゃ
お風呂にも浸からなきゃ
アロマでリラックスしなきゃ




でも、『リラックス』がよくわからない…



もうどうにもならないと感じ、ブロの手を借りようとサロンにいらっしゃいました。



主訴は、不眠と肩こり。



消化器系の鈍化も気になりました。



病院で検査するも異常(病気)はなし。

『胃腸が動く音が全くしないね~』と指摘を受ける。



{EEC8E4B9-DB8A-448D-AF00-B1618BB6D454}




でも、トリートメント中お腹がグルグルうごいてましたね。😉




女性:『時間が止まったようで、あっという間でした。頭の中が静かになってなにも思考が浮かばなかった、リラックスできました』




私:『あ、リラックスの感覚がちょっと掴めましたね!』




女性:『はい!』




施術後の表情の眩しいこと✨



オージャスって素晴らしい!!
と、感動した瞬間でした。




日々の生活の中で自分をケアすることは素敵なことですが、



〜しなきゃ
と感じたら、セルフケアの限界かも。




同じような状態にハマっちゃっている人、きっとたくさんいるんじゃないかな…




そんなときは、人の手を借りてみるのも悪くありません。



きっと、本来の自分を思い出すきっかけになるし、今まで以上に自分を愛おしいと感じることかできるようになりますよ💜

 


【神楽坂】アーユルヴェーダで内側から美しく!痩身&エイジレスビューティーをサポート

本場のアーユルヴェーダマッサージとシロダーラ

アーユルヴェーダエステヴァーマ


メニュー

今月のご予約状況

24時間メール予約

サロンの場所

03-3527-9960


アーユルヴェーダ的な季節の過ごし方


メルマガをご登録の方へ毎月お届けしています。

サロンにお越しになったことのない方も、お気軽にどうぞ♪

 


ヴァーマのネットショップオープン