新宿区神楽坂アーユルヴェーダエステヴァーマの富谷です。

アーユルヴェーダでは「どんなものでも薬にならないものはない」と教えています。
野菜や果物も使いようによっては薬となります。

今回は「たけのこ」をご紹介。

たけのこの旬は4~5月。

たけのこには食物繊維が豊富に含まれていて、便秘の解消、体内のコレステロールの排泄や、血糖値の急激な上昇を防ぐ働きがあります。

他にも体内の脂肪を燃焼させ、髪や肌など細胞の再生を助けるビタミンB2、
疲労を回復するビタミンB1、むくみの原因となるナトリウムを排出してくれるカリウムなど、
美容のための栄養素が豊富に含まれています。

そしてとても低カロリー。
美しくダイエットしたい方におすすめです。

旬の今、ぜひ積極的に召し上がってください☆


【神楽坂】アーユルヴェーダで内側から美しく!痩身&エイジレスビューティーをサポート

本場のアーユルヴェーダマッサージとシロダーラ

アーユルヴェーダエステヴァーマ


メニュー

近日の予約状況

今月のご予約状況

24時間メール予約

サロンの場所

03-3527-9960

アーユルヴェーダ的な季節の過ごし方

メルマガをご登録の方へ毎月お届けしています。

サロンにお越しになったことのない方も、お気軽にどうぞ♪


ヴァーマのネットショップオープン