{16B67660-F396-4677-9B52-553FD67014F4}

新宿区神楽坂アーユルヴェーダエステヴァーマの須藤です。


今日は、マルマ&スパイナルデトックスについて、ほんのさわりですが、ご紹介していきたいと思います。



トリートメントを始める前には、数種類のアロマオイルを使って、リーディングをします。


使用する精油は、大好きなミカエルザヤットです。


何をリーディングするかというと、主に現在の体調や心の状態などを観るのです。


五感の中でも臭覚は原始的で本能に直結しています。


香りをどう感じるかで身体の不調が手に取るようにわかるし、


それは、心の状態も例外ではありません。


なぜトリートメントにこんな事を入れ始めたかというと、
自分の外に意識が向いてしまっている人が多く、自分の取り扱いに鈍感になっていると感じたからです。


身体に不調が現れているということは、何らかの不調和がおこっている。


どこか自分らしくない、無理した状態が続いてる結果です。


でも、ソコの部分に向き合わずにいたら、せっかくトリートメントを受けても、ただの現実逃避的なストレス発散になってしまう。


あ、ストレス発散が悪いという話をしたいのではなく、本質に向き合わないと、何もかわらないという意味です。


植物のエネルギーには、素晴らしい力があります。


どんな状態にあっても、香りを嗅ぐという関わりだけでも持ち続けることで、少しづつ細胞レベルで変容がおきると私は信じています。


時間はかかるかもしれませんが。


なので、向き合う!と決めた方が変化は早いですよね。



{255066FE-3843-4BAC-9017-A0ED3AFA705B}

こちらのメニューでは、ヘナの足湯にも入っていただきます。


ヘナを溶いたお湯の水質は、まるで名水のごとく変化するそうです。


足裏からは、たくさん毒素が出ると言われています。


温まりながら、毒出しの準備を行います。


{897EF32D-2645-4031-BE31-DCC009ADE8D2}

足湯に入りながら、指先、頭部から首、肩、胸郭などを緩めるマルマから。


全身のマルマトリートメントを行なっていくための大切な前準備です。


そして、いよいよ全身のトリートメントのスタートです!




【神楽坂】アーユルヴェーダで内側から美しく!痩身&エイジレスビューティーをサポート

本場のアーユルヴェーダマッサージとシロダーラ

アーユルヴェーダエステヴァーマ


メニュー

近日の予約状況

今月のご予約状況

24時間メール予約

サロンの場所

03-3527-9960

アーユルヴェーダ的な季節の過ごし方

メルマガをご登録の方へ毎月お届けしています。

サロンにお越しになったことのない方も、お気軽にどうぞ♪


ヴァーマのネットショップオープン