新宿区神楽坂アーユルヴェーダエステヴァーマの水流(つる)です。
今回ご紹介するのはヴァーマでもお馴染みの
『トリカトゥ』
です。
早いもので今年も気がつけば3月。
そろそろカパの季節ですね。
カパとは、土と水のエネルギーのことで、
重い・冷たい・粘性・安定
などの性質を持っています。
これから暖かくなると冬に体内に溜まった水が溶けだし、カパが過剰になりやすくなります。
カパが過剰になると・・・
花粉症・鼻炎・喘息だけでなく、
やる気が出ない、先延ばしにする、
過眠、眠くなる、太る、むくむ、冷える
などの様々な症状がでます。
そこで活躍するのが『トリカトゥ』
トリカトゥとは、黒こしょう・長こしょう・生姜をブレンドしたもので、
毒だし効果の高い辛味のスパイスです。
消化や燃焼を助けるともされています。
カパを減らすための1つに、
辛味・渋味・苦味
の食材をとることがいいとされています。
また、はちみつやりんごもいいとされいます。
はちみつとトリカトゥを混ぜたものを毎日少しでもなめると効果が期待できます。

+

||
プラス軽い運動もいれてあげるとなお効果的です。
気持ちのいい季節、トリカトゥを取り入れて快適にお過ごしください。
トリカトゥ 1,260円(税込)
水流
