Bさんの目的は、とにかく体質改善でした。
主に子宮周りの冷えを改善したいとトリートメントをスタートされました。
通常は、シロダーラ(薬草オイルを使用)のメニューにオプションでマルマトリートメントをお付けしています。
(不定期でカティバスティと全身のデトックス(アビヤンガ)も組み込みました。)
昨年、マルマトリートメントを受けてきた身体の変化について、ご感想含めてメールをいただいていたので、改めてご紹介します。
《トリートメント前後の変化》
・疲労すると熱を出す。月に数回は寝込む生活。→疲れても寝込まなくなり、自己回復力がついた。
・睡眠が浅く、寝起きが重だるい
→寝入りもスムーズで、朝からだが軽い。
・PMSによる腹痛、生理中も常に痛みや不快感があった
→PMSが軽くなり、生理中は全く不快感がなくなった。
・冷えが酷く、靴下や腹巻の二枚履きをしていた
→基礎体温が上がり、腹巻いらずに。腰周りが温かくなった。
・足に豆やタコができやすかった
→靴底の減り方が変わった。タコができなくなった。O脚が改善して嬉しかった。
・可動域が狭い
→今までできなかったヨガのポーズができるようになり、可動域の広がりを実感した。
《マルマを取り入れての感想》
・私の場合はほぼ痛みを感じず、強くても痛気持ち良いくらいの感じなので、無理なく受けられ、心身共にリラックスする。
・無理な矯正ではなく、本来私自身の正しい位置、姿勢に戻してもらっているという事で、施術後の姿勢が気持ち良い事を実感でき、反対にそれまでの歪んだ姿勢の不自然さ、辛さに気づく。
・激しい施術でないので、体への負担を感じない。
・定期的に施術していただく事で、悪い癖がつく前に、正しい姿勢に戻り、それを心地よく感じられるようになる。
また、体自体が正しい位置を記憶していき(思い出していき)、歪んだ部分や悪い部分が正しい位置に戻ろうとしているのも体感できるようになるので、一時的な修正や矯正でないのだな~と感じる。
また、体自体が正しい位置を記憶していき(思い出していき)、
・自分の体の変化に敏感になった。
・施術しながらセラピストさんと自分とで「共に体をさぐっている」 感じで、痛い部分などから、普段の悪い癖を見直したり日常生活で心掛ける事など分かってくる。
Bさん、いただいたご感想をご紹介するのが遅くなり、本当にすみません…
自分の心や身体に向き合う大切さをBさんと共に改めて学ばせていただきました。
『己を知る』は、体質改善の基礎になります。
そして、心地良い身体の状態を思い出すことが何より大切。
今では、ほぼセルフケアで体調管理されています。
本来のあるべき姿かと思います。

