新宿区神楽坂アーユルヴェーダエステヴァーマの栗栖です。


寒くなりましたね。


今回紹介しますポーズは寝て行うポーズです。


股関節は緩められると、腹式呼吸も入りやすくなります。
是非お試しください。



【仰向けの合蹟のポーズ】
(スプタバタコーナサナ)
{2EF6D8D3-48BF-4E1B-B695-DC0A7BFC8A45:01}



・仰向けになって寝、両ひざを立てます。

・足の裏と裏を合わせ、ひざを外側に倒します。
(股間節が痛む場合、つらい場合はひざの下にクッション、または、ヨガで使用される
ボルスターを使用し、ボルスターは縦に使い、背骨に沿ってあたるようにして仰向けになり、緩和します。)

・身体の力をだんだん抜いていきます。
身体のクセをなくしていくイメージです。


休息の為のポーズでもあるので痛みのないよう、しっかりボルスター、ブロック、枕などでひざのした、
背中などサポートして行い、ゆったり呼吸して力を抜いていきましょう。

【神楽坂】アーユルヴェーダで内側から美しく!痩身&エイジレスビューティーをサポート

本場のアーユルヴェーダマッサージとシロダーラ

アーユルヴェーダエステヴァーマ


メニュー

近日の予約状況

今月のご予約状況

24時間メール予約

サロンの場所

03-3527-9960

アーユルヴェーダ的な季節の過ごし方

メルマガをご登録の方へ毎月お届けしています。

サロンにお越しになったことのない方も、お気軽にどうぞ♪


ヴァーマのネットショップオープン