こんにちは。ヴァーマの富谷です。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
スパイスで美しく健康に! 今回は【サフラン】です。 サフランは花のめしべで、 独特で上品な香りを持ち、 料理の黄色い色づけに使われます。 スペインのパエリヤ、 南フランスのブイヤベース、 インドのサフランライスなどが 代表的です。 1グラムのサフランを得るには 300個の花が必要で、 とても高価なスパイスです。 サフランは女性のホルモンバランスを 整える働きがあり、 生理痛、月経不順、更年期障害に 良いとされています。 なお、美肌のスパイスでもあり、 インドでは化粧品に活用されています。 サロンで販売している 「クンクマディオイル」にも 使われていますよ。 また、アーユルヴェーダでは、 ヴァータ、ピッタ、カファの 全てのドーシャに良いとされていて、 サットヴァの性質も持つので 心の浄化も促します。 サフランひとつまみをお湯に入れた、 サフランティがお手軽でおすすめです。

*****************
アーユルヴェーダ的な季節の過ごし方 をお届けしています。お気軽にどうぞ♪
本場のアーユルヴェーダが受けられるエステサロン
新宿区神楽坂徒歩5分 新宿区神楽坂6-8大〆ビル203
営業時間:11時~22時(最終受付18時)/定休日:不定休