こんにちは。ヴァーマの栗栖です。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
今回のアサナは牛のポーズをご紹介致します。
ヨガのポーズは動物の名前がついたものが多いですね。
人も動物も、生きとし生きるものがもっと寄り添え合えれば良いのに、と思います。
【牛のポーズ】
・正座から右側に身体をずらし、左右の座骨を右側に下ろします。
・右足を膝から曲げたまま自分の方へ巻き付けるようにもっていき、左足は右足の上に重ね、右膝の上に左膝がくるように調節します。
・左右の座骨が浮かないようにし余裕があれば左右の足は同じ角度で曲げます。
・右手を上げ、ひじを曲げて背中の方へ。左手は下から背中の方に曲げていき、右手と握手していきます。
(届かなかったらタオルを使用し、届くようにしていきます)
・ゆっくり呼吸していきます。
余裕があれば、少し見上げて胸を開きます。
逆の足も行います。
腕も反対にして行ってください
【効能】
肩こりの改善、血行の促進、ヒップの引き締め
【注意】
足が組めなければ、上の足は組むのを浅くして足の裏を床に付けて行ってください。
足の外側がとても伸びます。
加減しながら行い、もっと余裕があれば、組んだまま上半身を前へ倒してみてください。
*****************
アーユルヴェーダ的な季節の過ごし方をお届けしています。お気軽にどうぞ♪
本場のアーユルヴェーダが受けられるエステサロン
新宿区神楽坂徒歩5分 新宿区神楽坂6-8大〆ビル203
営業時間:11時~22時(最終受付18時)/定休日:不定休
メニュー / 当日の予約状況 /03-3527-9960 /24時間受付メール予約 /アクセス