こんにちは。ヴァーマの栗栖です。


いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。


□□□□□□□□□□□□□□□

蓮新規の方限定のお得な情報はこちら

蓮今月のご予約状況はこちら

□□□□□□□□□□□□□□□


秋めいてきましたね。
今回は身体を前に倒すポーズをご紹介します。



とあるヨガで聞いた話、身体を前に倒すポーズは、両親、家族、恋人、お金などの関係を解決してくれるアサナだとか。



何かとの関係性を変えたい時、自分の身体から改善していけば見えてくるもの、受け取り方も変わってくるという事ですね☆
当たり前な事ですが、なんだか難しいです。


★ジャーヌシールシャサナ


頭から膝のポーズ
ジャーヌは「膝」 シールシャは「頭」を意味します。

【方法】

・床に座り、左右の足を前に伸ばします。つま先を手前に引き、かかとを前に出します。左右の坐骨は床にしっかりおろして左右平行に。


・右足の足の裏を左足の膝の内側にくっつけます。



【神楽坂】アーユルヴェーダで内側から美しく!痩身&エイジレスビューティーをサポート


・息を吸って、しっかりお腹まで呼吸で引き上げて、吐きながら身体を前に倒します。できたら、頭が伸ばしている左足にくっつくように。※余裕があれば、下腹がももにくっつくように、しっかり背骨の下まで伸ばしていきます。


・息はゆったり続けて、キリの良い呼吸で息を吸いながら少し身体を起こし、吐きながらさっきよりも前に身体を倒していきます。


【神楽坂】アーユルヴェーダで内側から美しく!痩身&エイジレスビューティーをサポート


・逆も行います


【効果】


伸ばしている足の膝裏、背中の下部、背骨に横が伸びます。
また、左右行う事でストレス減らす効果もあるとか。
肝臓、脾臓、腎臓の動きを整え、消化を助けます。


【注意】

呼吸を止めないこと。
無理して伸ばすと痛みを覚えてしまうので、痛みの少し前で止め、あとは呼吸で吐いていくたび、緩んだ分だけ身体を前に倒していきます。


★パリブルッタジャーヌシールシャサナ


回転した膝からかかとのポーズ。
同じポーズからの応用なのでご紹介します。

・上記のジャーヌシールシャサナから右足を開きます。
左足は膝を曲げたまま、自分の方につま先を持ってきます。


・ゆっくり息を吸い、吐きながら身体を伸ばしている右足の方へ倒していきます。
(身体が前のめりにならないように、身体を少し回転させて顔が天井を見れるくらいに回転させます)
(添付の写真は回転させて撮るのを忘れてしまいましたが、すごく伸びるのでやってみてください)


【神楽坂】アーユルヴェーダで内側から美しく!痩身&エイジレスビューティーをサポート


【緩和法】

ヨガ用に太いベルトのようなものも売っていますが、タオルでも代用できますので行ってみてください。
膝の後ろが伸びない方にオススメです。


【神楽坂】アーユルヴェーダで内側から美しく!痩身&エイジレスビューティーをサポート



逆方向も行います。


【注意】

首が曲がり、前へ垂れ下がらないように、顔を前に倒す時は、首は自然に伸ばしたまま。


是非試してみてください。



*****************


ヴァーマのメルマガ登録はこちら  



○アーユルヴェーダ的な季節の過ごし方のポイント

○季節のアサナ

○季節のアロマ

○キッチンファーマシー(台所薬局)


その他に、オススメ商品やサロンからのお得な情報などを不定期で発信しています。

お気軽にご登録ください。


*****************



ヴァーマのショッピングサイトがOPEN!!


*****************


【神楽坂】アーユルヴェーダで内側から美しく!痩身&エイジレスビューティーをサポート


ハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハート

本場のアーユルヴェーダが受けられるエステサロン

アーユルヴェーダエステヴァーマ

ハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハート

新宿区神楽坂徒歩5分 新宿区神楽坂6-8大〆ビル203

営業時間:11時~22時(最終受付19時)/定休日:不定休



メニュー / 当日の予約状況 /03-3527-9960 /24時間受付メール予約 /アクセス