こんにちは。ヴァーマ代表の須藤です。

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。


□□□□□□□□□□□□□□□

蓮新規の方限定のお得な情報はこちら

蓮今月のご予約状況はこちら

□□□□□□□□□□□□□□□


アーユルヴェーダの大事な習慣の1つ、舌掃除。



毎朝起き抜けに先ずは舌を掃除してから白湯を飲みます。



舌にこびりついた苔は、体に良くありません。
何故なら、体の中から出た毒素だからです。



取り除かずに口に物を入れてしまうと、体にまた取り込んでしまうことになります。



舌苔のお掃除は、口臭、虫歯の予防はもちろん、体調も良くなるオススメの習慣です。




ただし、歯ブラシでごしごし舌を擦るのはNG。
余計に苔をすりこむだけでなく、舌を傷つける可能性があります。




身近な物で代用するなら、ステンレス製のスプーンが便利です。



ですが、更に理想なのは銅製。
銅は、水に触れると強力な殺菌作用が働きます。
ウイルスや雑菌を除去するのに効果的です。
しかも半永久的に使えるのが嬉しいですよね。








梅雨の時期は、消化力が低下して体に毒素が溜まりやすくなります。




毒素は、粘性があるので、体の中の管にへばりつき、体液の流れを阻害し、不調や病気を引き起こす原因となると考えられているんです。



舌の掃除をすると、日によって舌苔の状態も様々。



もし、舌苔がたくさん取れるようであれば、消化力が落ち、体内に毒素が溜まっているかもしれません。



是非、健康のバロメータとして取り入れたい習慣の1つですね。



只今、サロンでは期間限定で銅製のタングスクレーパーを入荷しています。
1つ980円です。







【神楽坂】アーユルヴェーダで内側から美しく!痩身&エイジレスビューティーをサポート


ハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハート

本場のアーユルヴェーダが受けられるエステサロン

アーユルヴェーダエステヴァーマ

ハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハート

新宿区神楽坂徒歩5分 新宿区神楽坂6-8大〆ビル203

営業時間:11時~22時(最終受付19時)/定休日:不定休


メニュー / 当日の予約状況 /03-3527-9960 /24時間受付メール予約 /アクセス









Android携帯からの投稿