こんにちは★ヴァーマ代表の須藤です
ヴァーマのサロンブログへご訪問ありがとうございます
ブログ限定のお得なコースはご覧になりましたか
アーユルヴェーダでは、冬は滋養の季節
厳しい寒さに耐え抜くため、栄養のある食べ物をしっかりとると良いと考えられています
それは、冷たい外気から身を守るために体の内側に熱を保持しようするからで、夏に比べると冬は自然と消化力が上がるようになっているのです
ところが、食べ過ぎはかえって体の『冷え』を招き逆効果
年末の忘年会から始まり、お正月、新年会…と、ついつい食べ過ぎてしまった方も多いのではないでしょうか?
同じ冬でも、気温や湿度の変動によっても消化力は影響を受けます
消化の火を絶やさぬよう、消化促進となるショウガや白湯などを積極的にとると良いです
エネルギーを補充したら、しっかりと運動で発散しましょう
体を内側から温め、過剰なエネルギーも消化してくれるアーユルヴェーダのオイルマッサージは、冬場は特にオススメです
本場のアーユルヴェーダが受けられるエステサロン
新宿区神楽坂徒歩5分 新宿区神楽坂6-8大〆ビル203
営業時間 11時~22時(最終受付19時)
定休日 不定休
メニューはこちら / リセットダイエットコースはこちら 最新の予約状況はこちら / サロンの様子はこちら / アクセスはこちらお勧め商品はこちら / 03-3527-9960 / 24時間受付メール予約
Android携帯からの投稿