こんにちはニコニコ
ヴァーマ代表の須藤ですインド



10月も終盤だというのに、今日の東京は26度まで気温
が上がったそうで、季節を忘れてしまいそうになりますね・・・
私は、ピッタが悪化して赤みのある湿疹が出てしまいました


今日は、アーユルヴェーダで花粉症の症状が改善した【お客様の声】
をご紹介します


春のスギ花粉の時期だけでなく、秋にはブタクサを代表とした花粉症で
悩まれる方、多いですよね

花粉症というと、アーユルヴェーダではカファ体質の人がかかりやすい
という認識がありますが、ブタクサの花粉が飛散するこの時期は、
ワータやピッタの体質の人も要注意なんです


(ちなみに夏場に繁殖したダニの屍骸が部屋に溜まるのもこの時期です
ハウスダストのアレルギーにも要注意ですね)



シロダーラコースに通われて1年になる
K様は昨年花粉症の症状を発症

呼吸が苦しくなるほどのくしゃみに悩まされたそうです


「とうとう私も花粉症になっってしまった」と、まじめに落胆


ところが、アーユルヴェーダでシロダーラと薬草オイルのマッサージを
月に1回受け続けたところ
あるとき「ん?今年は花粉症の症状が軽減してる」と気づいたそうです



花粉症をはじめとするアレルギーについては、適切な対処法をほどこす
ためにも、どのドーシャが反応した症状か?を観察することが大切です


K様は、鼻水ずるずるという症状よりは、くしゃみと呼吸障害といった
ワータ性のアレルギー反応が出ていました


シロダーラと薬草オイルのマッサージでワータが鎮静され、症状が軽減
したようです


まさか、おでこにオイルを垂らす施術が花粉症に良いなんて、驚かれる方もいらっしゃるでしょうね

アーユルヴェーダのトリートメントは奥が深いんです




ayurveda esute VERMA
(アーユルヴェーダエステヴァーマ)
http://www.verma-beauty.com
verma@verma-beauty.com
03-3527-9960