登録ありがとうございます。

 

これから5話に分けて、私がオリーブオイルを最初に輸入したときのコンセプト、そしてバランカさんとの出会いなどをまとめてみました。

 

バランカは今でもベリタリアにとって基本の『キ』になるオリーブオイルです。

 

振り返ってみると、このオリーブオイルに掛けたエネルギーは今考えても凄いものでした。

よくあそこまでストイックに探し希望通りのオリーブオイルに出会うことができたものだと、今振り返って感謝しかありません。

 

口に入るものは誰が作っているかがとても大切。 あの人なら本当に信頼できる、任せられるという人「ロベルト・バランカ」さんに出会えたことが、なによりも大きなポイントでした。

 

 

始まりは、わたしがオリーブオイルの輸入を決心した2007年のことです。

 

『お料理をワンランクアップさせる、質の良い、体に良いオリーブオイルが欲しい!』


私たちが胸をはってお勧めできるオリーブオイル、「和食でも違和感なく使える」基準となるオリーブオイルを最初の1本にしようと決心し、味噌・醤油・わざび・などを持ってイタリアに出かけました。

 

その当時は「母をたずねて三千里」のマルコのような気持ちでしたが、不思議と不安などはありませんでした。

 

 

★ ②私が飲めるEXVオリーブオイル『バランカ』を選んだ理由

 

= = = = = = = = = = = = = = = 

   いつもポチっとクリック、ありがとうございます😊 記事を書く励みになっています!

にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ
にほんブログ村

 

= = = = = = = = = = = = = = = = 

○ ベリタリア オンラインショップ

     http://veritalia.co.jp/

○ ベリタリア アマゾンショップ 

= = = = = = = = = = = = = = = =