年度末も差し迫っておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私はといいますと、連日の営業でございます。
どちらの企業さんも、年度末や決算を控え、最後の追い上げといったところ。
春闘の関係や、新年度の準備なども重なりますので、総務・人事の担当者の皆様は、まさに鬼のようなスケジュールをこなしているようです。
そんな中、社会保険料の削減に目を付けられた担当者は、過密スケジュールの合間をぬって、導入に奔走していただいているところです。
ありがたいことです。
どの担当者も、会社を愛する気持ちが伝わってきます。
これ、とても重要なことですよね?
「会社の金は俺の金じゃないし、別に~」という人も多いのですが(これ現実です)、導入される・導入を検討している会社の担当者は、会社の将来を考え、キャッシュアウトを出来る限り減らそうと、皆さん頑張っています。
こういう担当者と接していると、この会社は成長するな!と直感で感じます。
だって、社員に愛される会社は、絶対に伸びますもん。
逆に、社員に愛されない会社は、(>_<) です。
この違いはどこから来るのでしょうか。
会社の規模の問題ではありません。
社員教育といってしまえばそれまでですが、それだけではないと思います。
ただ、幸せな会社なのは間違いないですね。
このブログが有益だと感じられましたら、ポチっとクリックして応援していただければと思います。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓