さて…これ、な~んだ
答えは…「ふくたち」
秋田県の羽後町のみで栽培されていて
幻の野菜とも…
JAうご新成園芸組合で
「ひばり野ふくたち」
という名前で商標登録をして
秋田県内に出荷されています
白菜の種からできる野菜
通常、夏に播種して
冬に収穫するものを
秋に播種してハウスで育て
越冬させてから
収穫しています。
雪が降る時期に
種を残そうと中にできた花芽が
春先に茎を伸ばし始める
とう立ちの状態に
この時期は甘みが強く
シャキシャキした歯ごたえ
おひたし、和え物など
シンプルな食べ方が
オススメです
おいしいのは…ココ
茎の元のところ…甘いよ~
採れたては生で
「ふくたちのゴママヨサラダ」
塩とエゴマ油で和えてナムルを作り
「ビビンバ丼」
こんな風に
たっぷりいただいちゃいました
優しい甘さに
やられちゃいますね~
卵と一緒に
コンソメスープも美味しい
秋田生まれの
「ふくたち」
結構お気に入りです