理事長セミナー | CANDYのベジライフ

CANDYのベジライフ

大地の恵みに感謝して

25日。


野菜ソムリエ協会の理事長が秋田にいらして、セミナーがありました。


お会いするのは初めて・・・


これだけのものをゼロから築き上げた方です。


今は「野菜ソムリエ」って言葉が、世の中にしっかり認知されていますが・・・


どんな話をされるのか、とっても楽しみでしたニコニコ



1時間半の中で、


これから自分がどんな風に何を提供したいのか。


それをはっきり持っていないと、人には伝わらない。


・・・という事を、様々な角度から話していただきました。


うむ、うむ・・・と納得!!




その後、懇親会ですビール


みんな遠慮して理事長の隣は、なかなか行けない・・・


わたしも緊張する方なので、ちょっと離れて座っていましたが・・・


Tさんが、


「アピールしなきゃビックリマーク行った方がいいよ!!


と、わたしをご指名・・・アピールするものもないけど、


思い切ってお隣にお邪魔しました。



ドキドキしながらNPOのパンフレットをお渡しして、


わたしなりにお話させていただきました。


とっても気さくな方で、


関西弁でお話され・・・(京都出身なんだそうです。)


こんなチャンスを与えていただいた事に感謝です音譜




話は、ここから・・・


次の日、ホテルから空港までの交通手段がないとのお話に、


「わたし、お送りしましょうかはてなマーク


って、言っちゃいました。結構、思い切っちゃったかなあとドキドキでしたが・・・


「ええのはてなマークほなお願いしようかな。」


うわーっ!! わたし、大丈夫かなあ。。。





当日は、遅れられないなあとかなり早くホテルへ・・・


思いっきり緊張していましたが、


車の中で、色々なお話をさせていただきました。


そこで、わたしが活動に対して自信が持てない事。


自分自身に自信が持てない事。


克服する対処法を伺いました。


そのお話があまりによかったので、ご紹介したかったんです!!




 ①まず、自分の理想とする人、目標とする人を思い浮かべます。


   (いない場合は、架空の人物でもいいそうです。)


 ②その人に比べて自分が劣っている点を10項目挙げます。


 ③その項目について、自分が何点か採点します。


 ④理想の人に近づくために、努力します。


  項目別の点数をアップできるように、頑張ります。



とっても具体的なお話で、わかりやすくて、実行できる方法だなあと思いました!!


この方法の前にもいくつかお話があったのですが・・・



成功している方のスゴいところは、


弱点、改善点を克服するすべを、複数持っている事


だからこそ、これだけのものを築き上げたんだろうなあと・・・


伺いながら、運転しながら、


ちょっと感動で、ウルウルきていました感激。



空港に無事お送りして、一安心ニコニコ


帰り道に考えた事・・・


わたし、プライベートで理事長セミナー受けさせていただいたんだなあ!!


これってスゴい恵まれてるラッキー


感謝、感謝の出来事でした。




こんなチャンスがあったら、


デキる女は、しっかり自分をアピールするんだろうなキラキラ


それに比べて、わたしはデキない事を思いっきりアピールしちゃった・・・ダウン


でも・・・絶対自分にとっては、プラスになるお話を伺うことができたんだから・・・


やっぱり、よかったんだと・・・


ホント、この歳になっても、


「一生勉強  一生青春」


これからも、ポジティブに頑張りますかお