9月3日の地元紙の見開きのページに
わたしが参加したイベントが3つも載っていて、びっくり
まずは、8月31日・・・野菜の日 (見ての通り、語呂合わせ)
県内の野菜ソムリエで行ったイベントは、
「ベジチョコ」
湯せんで溶かしたチョコに、一口大の野菜をディップのようにつけて食べるというもの
わたしの中では、 な食べ方ではあるけれど、
おそらく誰もやらないであろう食べ方を体験する機会と考えれば、これもアリかな
こんな感じ
このまま食べたいカラフルな野菜がズラリ・・・
それは、あたしの好みの問題かな。
そして2つ目のイベントは、9月2日開催の 「輝く女性フェスタ」
活躍している女性の講演会と、トークセッションという内容
このゲストのお話が、とっても聞きたくて申し込んでいた・・・
それは、日経ウーマンの編集に関わっている大館市出身の女性と
県内で売り上げを伸ばして成功している、野菜の直売所の女性の会長さん
なかなかユニークで、そして刺激を受けるお話だった
そして、3つ目は・・・
AMF アキタミュージックフェスティバル
これは、9月1、2日の二日間
秋田の街中、11か所を会場に行われる音楽イベント
これが、スゴイ楽しいの
プロ、アマのミュージシャン・バンドなどが、屋内外の会場で演奏
それを、ハシゴして聴くのが楽しい
ロックあり、フォークあり、学校のブラバンありetc・・・
だから、この二日間は秋田の街中は音楽に包まれる感じ
高校時代のクラスメートが、毎年このイベントに参加してるんだけど・・・
毎年、このために東京方面からメンバーみんなでやってくる
夜通し車を運転して、秋田で観光して、
終わったらお酒飲んで・・・で、次の日に帰っていく
彼らは、ホント楽しそう
この3つが、同じ見開きページに記事として載ってて
・・・で、コーフンして思わずブログでお話した次第。。。です