選抜高校野球が開幕しました。
その選手宣誓・・・聞かれましたか
被災地、石巻工業高校の主将の宣誓でしたが、とても心を打つものがありました。
朝日新聞に掲載されていたので、全文ご紹介したいと思います。
東日本大震災から一年、日本は復興の真っ最中です。
被災をされた方々の中には、苦しくて、心の整理がつかず、今も当時の事や、
亡くなられた方を忘れられず、悲しみにくれている方がたくさんいます。
人は誰でも、答えのない悲しみを受け入れることは悲しくてつらいことです。
しかし、日本が一つになり、その苦難を乗り越えることができれば、
その先に必ず大きな幸せが待っていると信じています。
だからこそ、日本中に届けます。感動、勇気、そして笑顔を。
見せましょう、日本の底力、絆を。
われわれ高校球児ができること、それは全力で戦いぬき、最後まであきらめないことです。
今、野球ができる事に感謝し、全身全霊で、正々堂々とプレーすることを誓います。
この選手宣誓・・・組み合わせ抽選会で偶然引き当てたのが、21世紀枠の石巻工でした。
チームの選手がそれぞれの思いを語り、それを2日かけてまとめあげたんだそうです。
そして、開会式のリハーサルはお休みして、ぶっつけ本番で臨んだ選手宣誓・・・
阿部主将のまっすぐなまなざしが印象的でした。
みんなの思いが詰まった言葉は、高校生らしく素直で、純粋で、優しくて・・・
聞いた方全員が、心を打たれたんじゃないでしょうか。
野球を通して、日本中に感動、勇気、笑顔を届けばいいなと心から願います。