東京の食品売り場 | CANDYのベジライフ

CANDYのベジライフ

大地の恵みに感謝して

二泊したホテルのそばの某百貨店

一階が食品売り場でした。


わたし、3日間通いました歩く

何を買うわけでもなく・・・


目的は、野菜売り場音譜

おいしそうな野菜は見ているだけで幸せラブラブ

品揃えは、さすがTOKYOって感じ



秋田では、置いている所が少ないバナナの品種発見目

有機栽培専門のコーナーが、品揃え充実aya

アピールしたい野菜には、コメント入りのポップLOOK

・・・もう、楽しくてにひひ


一番感動したのは、トマト売り場

かなり、スペースを取っていて、たくさんの種類

専門の店員さんが、常時立っていました。

毎月、バイヤーさんが選りすぐりのものをセレクトしてるのだそうビックリマーク

住んでいたら、毎日買いにきたい買い物



でも・・・

ちょっとがっかりだったこと。

秋田の野菜・フルーツがひとつもなかった涙

群馬や千葉など、近くに野菜で有名な産地があるのはわかるけど、

山形、青森、宮城などの品物もあったから・・・

店長さんに直接アピールしたい衝動にかられましたむっ



秋田の農産物をアピールする仕事があったら、

してみたい!!


話下手ではあるけれど、

おいしさは知っているし、気持ちで訴えられると思うんだけどな・・・

どなたか・・・

そんなイベントなんかあったら、お手伝いしますよ頑張る