今年21回目の高尾山。
健康登山の証第5冊16回目。
通算100回目。
 
高尾山の健康登山を始めてから100回目です。
記念に陣馬山から奥高尾縦走路を歩いてきました。今日はお天気も今一つなので、そんなにたくさん歩くつもりはなかったのですが、土曜日に高尾陣馬スタンプハイクが始まったのにも背中を押された感じです。
結局、健康登山の証と高尾陣馬スタンプハイクと高尾山トクトクBOOKと、あちこちでスタンプ押して歩くスタンプデーみたいな一日でした。(笑)
 
今日はロングコースを歩いて、花を見る余裕もそんなに無かったのですが、一応写真は撮りました。
ホウチャクソウ、チゴユリ、イカリソウ
(陣馬山山頂)、タチツボスミレ、ミヤマキケマン、ウツギ
 
 
途中、かなり寒くなってきたので、景信山の景信茶屋青木で、筍と山菜の天ぷらとなめこ汁で熱燗で温まる。サービスでいただいたお漬物が最高に美味しかったです。
高尾山に着く頃には雨が降り始め、高尾山スミカの天狗焼のお店もあまり並んでいなかったので、ちゃっかり購入。麓の新しいお店の高尾すみれ庵で、温かいそうめんとおいなりさんとビールで完歩をお祝い。あと、スタンプハイクをコンプリートして、高尾599ミュージアムで木製コースターをもらったり、色々と思い出に残る100回目となりました。(笑)