ひとつ、学習しました。


どうやら今回の仙台戦の主審さん、





HOME有利




の方ですよ。
もちろん全試合ではないですよ。


ただ逆の立場だと
ヴェルディもどうなることやら…。






さて、

海本選手のプレーを見て思ったのは

『早いっ』。



今まで私が見てきたヴェルディの選手の中で
初めてかも。


あんなにぐんぐんっ!
走る選手を観たのは。

周りの選手も今日は走ってて


『ヴェルディの試合じゃないみたいー。』

でした。



素直におもしろい試合だなーって。



『仙台がこんなに引いてる試合は最近観てないよ』

と彼もビックリ。


石川選手も守備頑張ってましたね!

あとはコミュニケーション?なのかな?






後半は


《審判陣》が


試合をぐっちゃぐちゃ!



にしましたが。



ただ、ヴェルディも


2点リードしてるからって

あのいつもの【悪いくせ】はいいかげんやめてほしい。


時間稼ぎにボールを


くるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくる…


長いよっ!!


取れる時に
得点しておけっ!



八百長はしてない。

てか、そんなことする勇気が
クラブにあると思えないw



でも
最後に
つまらない
終わらせ方したのは
試合をおもしろい
と思ってた気持ちを
半減させましたよー。

そんなに余裕があるチーム状況かー?
ふざけんなー。



攻撃は最大の防御!




明日の柏戦では




『最 後 の 最 後 ま で っ ! 戦 え !』