見え始めた力 専修戦 | pride of green 緑の誇り

見え始めた力 専修戦

■ 06年度 ヴェルディ練習試合 専修大学戦 ■




専修戦①


( 専修戦の前半戦のメンバーでの円陣 )




午前の帝京大学戦に引き続いての専修大学戦をお届けします。


しかし試合までの約3時間が暇でした。


流石に1度下山して再びランド登頂する気が起きずに


ひたすら~クダクダと時間を潰していました(笑)




試合の方は3時頃からキックオフされました。


オフィシャルの予定時刻から30分位は早かったです。




去年でも2部練の早く始ったりした事も数回ありますので


皆さんも時間には余裕を持ったランド登頂を行って下さい(笑)


 


専修戦②


(25番の練習着を纏った一樹 )




木曜日の明治戦では何故か!?22番の練習着で試合に臨んだ一樹です。


その日は2月2日だったから22番を着たのか?


じゃ、今日は23番だね~!?と下らない予想を立ていました(笑)




しかし!専修戦では25番をお披露目してくれました(笑)


何だか懐かしい気持ちになりましたよ。


彼自身も初心に帰って厳しいシーズンを乗り切ってほしいです。




さて、そんな一樹は置いときまして試合内容に移ります(笑)



専修戦③


( この日は大爆発の新ブラジル人FW バジ!! )




前日の明治戦で軽い怪我をしたアナとデジはお休みです。


あくまでも大事をとっただけなので安心して下さい。


トリオからピンとかしたバジが大活躍を見せてくれました!!



専修戦④


( ㊤ 2点目のヘッドを放った瞬間 )


(㊦ 3点目のシュートを放った瞬間 )


( ㊦ 左上に写っている足はラストパスを出した一樹の足w )




前半1得点と後半2得点でのハットトリックです!!


FWはこうやって点を獲るんだって手本を見せてくれた様です(笑)


上背はないですがヘッドで2得点です。


正しくタイミングとポジショリングの勝利って所です。




【 前半メンバー 】




FW     一樹  バジ





MF   久場      大橋


MF     大野  金澤


DF  羽山 萩村 上村 柳沢


GK       義成




【 前半メンバー 】




FW     一樹  バジ     





MF   大野      大橋

MF     菅原  金澤


DF  羽山 萩村 上村 柳沢


GK       水原




後半??分 バジ → 飯尾  後半??分 一樹 → 広山  


後半??分 萩村 → キロ




ま、試合内容などは午前の帝京との試合の方が良かったです。


後半、菅原がボランチに入ってからの方が


流れ良くなった気がしてしょうがありませんね~。




全体的に静かな大人しい試合でした。


って言うか?あんまり良い内容の試合ではありませんでした(汗)




ガツガツとしたヤル気をみせてくれていたのは久場1人のみです。


この点は良かったと思いますよ。


何せ彼は若いですからね!


これ位はやってくれないと困ります(笑)




あと声をだしているのは扇子会長の柳沢とサクラ父の義成みです。


この辺はキャプテン大野と副キャプテンの一樹は見習ってほしいです。


 


専修戦⑧


( 大橋の出来具合も少しずつ良くなって来ました )




少しずつ連携も取れてきている様です。


大橋も周りの使い方が把握でき始めたきた様でした。


この調子でチームを引っ張ってほしいものです。




この専修戦では大橋がCKを蹴っていました。


さて、誰がCKを任せられるのか?この辺も楽しみな所です。



専修戦⑤


(明治戦とは違い良いプレイを見せてくれた廣山 )




木曜の明治戦とは違い良いプレイを見せてくれた廣山です。


一樹に代わって そのままFWに入ったのですが・・。


ボールを求めて後ろに下がった時には広い視野を見せてくれました。


何度もサイドチェンジやロングパスを繰り出していました。




これは右サイドの人材は豊富です。


ヨシカズ的には青葉か廣山を押したいところです。




専修戦⑥


( 05年天皇杯・決勝以来の2トップです )




ハットを決めてお役御免となったバジに代わって飯尾が入りました!!


05年の天皇杯の決勝以来となる一樹と飯尾の2トップです。


思わず感涙ものでした~(涙)




しかし、一緒にプレイした時間は5分もありませんでした(涙)


一樹が広山と交代させられたからです。


ラモス監督~もう少し見せて下さいよ~お願い!!(笑)




それでも2人がプレイで絡んだシーンは何度かありました!!!


飯尾がドリブルで仕掛けてDFが2枚釣られてました。


そこで後方にポジションしていた一樹にヒールパスを出しました。




しかし一樹の位置に対してヒールパスが短かったので合わせきらず・・。


う~んほしいチャンスを逃したって感じです(涙)



専修戦⑦


( 着込みすぎで丸くなっている一樹とサクラ父w )




因みに交代した一樹と義成の画像です。


冬でもTシャツと半ズボンにサンダルが基本の一樹です。


しかし・・やっぱり本当は寒かった様です!!(笑)




何だか着込み過ぎで丸くなっています(笑)


一樹がここまで厚着している画像は珍しいのでお届けしました(爆)



専修戦⑨


( 羽山―、彼の力で左サイドを救ってほしいです )




右サイド比べてたら手薄の左サイドです。


そんな中での羽山の獲得は本当に朗報でした。




この日も何度も縦の突破や安定したクロスを見せてくれました。


しかも、ただ攻め上がるのでは無くて先ずは守備をしてから


タイミングを計って ここだ!!って感じで上がって行く所がグッドです!!




因みにバジの2点目のヘッドは羽山からのクロスに寄るものです。




専修戦⑩


( 金澤コールに照れ笑いで答えくれた場面 )




試合は40分ハーフで行われてロスタイムは無かったと思います。


終了時間が近づく中でマッタリとした空気が流れます。


( これはヨシカズの周りの空気ですから )




このまま3-1で試合終了だね~と思っていら・・・。


目が覚めるシュートが飛び出します。


金澤がセカンドボールを拾って豪快にミドルをゴールネットを揺らします!!


その距離は30mくらいあったと思われます。




この豪快なミドルシュートに対して数人で金澤コールを行いました!!


いや、勿論ですがバジにもコールしましたけど。


バジの時はニッコリと笑って親指を突き出して応えてくれました。




しかし、金澤は大人しい性格なんでしょうか?


少し控えめに しかも照れ笑いをしながら手を振ってくれました


最後の最後で金澤が可愛く見えた専修戦でした(笑)




以上、『 見え始めた力 専修戦 』 を お届けしました。