【プレイバックPart2 JUJU そしてもう一人】 | 50代パパの音楽と日常 現役を引退した販売士 (2級とHSP所持)

50代パパの音楽と日常 現役を引退した販売士 (2級とHSP所持)

昭和(私)・平成(妻)・令和(娘)生まれの3人の日常や、音楽の雑談らしきものが綴ってあるみたい。


※娘はオーイシマサヨシさんの「沼」という曲に沼っているご様子口笛 「ぬまっぬまっ・ぬまぬま!」

※今年のレコ大、YOASOBIの「アイドル」はどこいった?ダッシュ 間違いなく今年を代表する曲だと思うが。

さて、今回もJUJUさんです。
オーイシマサヨシばりに、ブログに登場しております。
プレイバックPart2と、いえば山口百恵なんですが、リアルタイムでは、ちょっとまだ幼すぎて記憶がありません。
超有名曲なんで、知ってはおります。
歌詞が、すこし「飾りじゃないのよ涙は」を彷彿とさせるところがあるのですが(ちょっと強気な女性な辺り)、違うのは、最後には「私はあなたのもとへ、かえるわね」なんですね(強気→かわいくなる。ツンデレですね)。JUJUさんバージョン、言わずもながら、素敵です。山口百恵さんの息子さん三浦君や、misonoバージョンより、私はこっちが好き・・・


なんですが



JUJUを上回る、プレイバックPart2が、実は私の中にあって、それは、サブスクとかでは聞けないんです。
宇多田ヒカルの初期のファーストライブツアの最終日のDVDを今でも持っているのですが、宇多田ヒカルのプレイバックPart2には、心射抜かれました。ズキュン。
私の中のプレイバックは、宇多田ヒカルです。すんごいです。音源をパソコンで録音して、持っているくらいです。

※後日談、YouTubeで検索するとヒットしました。スゴっ。

もう、1つ彼女のこのライブで、a-haの「Take on Me」を歌っているのですが、コレまた宜しい!「テイク〜ミ〜オン〜」の高音の伸びがたまらんです。
(ラララランドでも、使われている曲)
(この頃の宇多田、ムチムチピチピチしておるなグラサン