旧キット MS-06D ディザートザク デザートタイプザクハイザックが落ち着いたので、次も旧キットから。。。放送当時から姉妹機後継機のイメージが強いディザートザクと砂ザク、並べたらかっこええやろなのノリで積みプラお手付きキットを集めて今回も複数製作です。ストリームベースの匂いぷんぷんメカなのでお手付きしないようにがんばる(笑)何ミリ詰めぇ〜の幅増ししぃ〜のは一部工作を除きパーツはそのまま、アルミ線接続後ハメ固定ポーズです。計5個です。
””旧キット 1/144 ハイザック 作り比べ ④”黒く塗装したアイザック以外は水性ホビーカラーで筆塗り、TV版のグリーンとブルー以外はUC0087時点で旧式扱い。。。デカールは仮設定で0080年前半活躍したとして旧キットMSVのモノを使用しつつガンダムデカール中心に仕上げて行きます。不思議なもので、ジムとハイザック。。。ザクのカタチしたものと並べても違和感ないな(笑)たくさん並べてお茶しながら眺めたら、サイコーそやわ(笑)楽しみ。。。
”旧キット 1/144 ハイザック 作り比べ ③とりあえず5個基本塗装が出来ました。同色複数か個別異色塗装か迷いましたが、過去作FGジムと違和感が無いようにと思い、TVグリーンとブルー。。。その他はトリントン基地カラー、陸戦ジムカラー、MSVグレーカラーに、横並びで見ても、ベストメカコレクションよりモールドディテールが多いので、FGシリーズと並べても。。。コチラの方がぴったり。。。残りはハイザック1アイザック2になります、アイザックひとつはキット指定の青の部隊にあとのハイザック1アイザック1はジオン系かな。。。悩むわ。。。
エアフィックス 1/72 スピットファイアMK1a赤い箱捨てられたか。。。見つからん。。。ひとりスピットファイア祭り・エアフィックス編です🇬🇧一旦スピットは終わろうかな(苦笑)ホーンビー・エアの新金型版のデカールバリエーション機です🇬🇧エアフィックスのプラ材の柔らかさに違和感がある人がいるかも知れませんが、自分的には好感が持てます。コチラは近年見られる太め❓の、スピットファイア。。。実物をあまり勉強せず、カッコイイで作る自分にはエアフィックス版が自国機ですし、忠実に再現しているのかなと、勝手に思い込んでます(笑)