《atelier-hatsumukasi-block366》 kashoujiの模型工房 '70ー'80 -31ページ目

《atelier-hatsumukasi-block366》 kashoujiの模型工房 '70ー'80

出戻り系雑食モデラ―(アマデス)。あまり更新しないですが、立ち寄って行ってください(^_^)v
















初販は70年代後半、2005年再販のNゲージサイズの簡易キット999です🍀







TV版簡易キット。。。機関車1戦闘車1客車4の6両編成。。。

2キット使用で客車をプラス4の10両に。。。








野外撮影で飛ばしてみました。。。








工作は劇場版に合わせ、最後尾を展望車に加工。。。塗装も劇場風に。。。











。。。作りかけがひとつ解消。。。良かった良かった(笑)



















紅の豚よりサボイアとカーチスです🇮🇹









仕事終わりのストレス解消模型工作だったら、たまに自滅的崩壊にたまになったりしますが。。。(笑)









時間があれば、落ち着いてその都度リセットしてできるので。。。


。。。まっ❗️いいかってのがすくない(大笑)






。。。ウチは水性筆塗りが基本❗️


最近気づいたのも変ですが、すっごい繊細(笑)





。。。今まで集中力がなかったなと思った。。。








さて今回は初のファインモールド。。。そして紅の豚。。。







今年は去年並みにコンテストや他の展示会に出向こうと予定してましたが。。。現地開催系はほぼ全滅。。。

大阪に限っては、9月以降は今のところ変化無し。。。

現状の3密・咳エチと気温が下がってインフル時期が近づけば。。。変更や中止になるでしょ。。。またヤバいですね。。。







本題。。。(笑)




戦闘機はWW2イギリス空軍しか作らないけど。。。

。。。まずちっさい(笑)ビックリ。。。

近年製キットあって組みやすい。。。






ジオラマは劇中序盤の空中戦。。。











なかなか楽しく作れました。。。(笑)🇮🇹