
今年2個目の完成品。。。
年々数が減る老舗模型店。。。デッドストック的商品が大好物な僕にとって悲しい現実でもありますが。。。推ししか勝たん❗推しは推せる時に推す。。。をモットーに個人模型店を散策していますが、
今回はハセガワ・ハリケーンレッドスター🍀
©は96年とあるので、ハセガワ・ハリケーンのバリエーション機全盛期かと思います。
前回のフィンランド空軍機とは供与・輸入時期に差はありますが、対ドイツでは防衛、ソ連侵入ではフィンランド防衛で両機が相まみえる事もあったようです。。。ハリケーンはほんと不思議な戦闘機です。。。
塗装はイギリス空軍初期のダークアース・ダークグリーン・エッグのパターン。
シーハリケーン・ユーゴスラビア軍・ソビエト軍・フィンランド軍の揃い踏み(笑)
かっこいいでプラモ作りしている自分にとってレンドリース法やら機体の歴史やらを知る事ができるので、勉強になるな。。。(小学生みたい笑)