イタレリ 1/35 ダッジM6対戦車砲 | 《atelier-hatsumukasi-block366》 kashoujiの模型工房 '70ー'80

《atelier-hatsumukasi-block366》 kashoujiの模型工房 '70ー'80

出戻り系雑食モデラ―(アマデス)。あまり更新しないですが、立ち寄って行ってください(^_^)v















オラッちの模型は。。。後ろが白で冴える。。。(笑)

箱絵に近づいたかな。。。
















こんばんは❗️(* ̄∇ ̄)ノ







オッサン的妄想のシリーズ・上陸作戦。。。第3弾は。。。

イタレリ・ダッジM6対戦車砲とタミヤ・アメリカ歩兵攻撃セットです。。。







ここに来て。。。アメリカ軍登場には。。。旧来のキットにはイギリスの車輌やフィギュアが少ないから。。。(笑)

。。。あと、予算的なんと(笑)

マイナーメカを。。。最新キットで求めると。。。大変やから(笑)










。。。おサイフ事情は置いといて(笑)

ダッジです❗

アメリカ製トラックのキットは各社から出てますが。。。タミヤでは21/2カーゴトラックが定番。。。

タミヤではフォードらしいですが。。。イタレリキットはダッジ製。。。

戦時車輌なので共有部分も多いようです。。。
















この車輌。。。ジープに簡易的な取り付けで対戦車砲を載せただけみたいな感じの一風変わったところが魅力ですが。。。よくよくネットで調べてみると。。。やっぱり(笑)。。。評判が悪く、対戦車砲を外されての運用が多かったようです。。。。。。

。。。変わったところが味のあるところでしょ(笑)



























ジオラマはここまでの流れと同じ。。。
ハリボテ建物キットは、イタレリより。。。






























フィギュアはタミヤ後発のアメリカ歩兵攻撃セットより。。。




























イタレリダッジにタミヤ連合軍車輌アクセサリーセットなど、ありったけ貼り付けました。。。



























狭いベースに。。。ギュッとツマッた感がいいです。。。






少し工作が残ってますが。。。次つかえてるので。。。(笑)




次もヨーロッパ戦線です








ではまたヽ(^。^)ノ