。。。なんか。。。北アフリカ戦線も。。。世界感が広がったね(笑)
エエ眺めです。。。
(* ̄∇ ̄)ノ
こんばんは♪ヽ(´▽`)/ツモ
今年もまもなく。。。半分終わり。。。ちょっと早いですが。。。
去年一昨年の上期の完成品を眺めてると。。。職場が安定してきたか。。。(笑)
簡易キット中心だったか。。。
今年は品数が多いので。。。わけて更新したいと思います❗
さてさて。。。ひとり完成品祭りの始まり。。。始まりぃ。。。(笑)
♪ヽ(´▽`)/
今年は去年の今頃寝かしてあった。。。ヤツから(笑)
イギリス北アフリカ戦線 第一次戦❗
kashouji大隊。。。
タミヤ
→35部隊チームT
エアフィックス
→76部隊チームA
ハセガワ
→72部隊チームH
などと。。。意味不明。。。(笑)
血迷った。。。妄想ジジィみたいな(笑)
《デッチ上げ》模型ワールド炸裂❗
( ノД`)…
設定無視❗。。。設定重視は最新キットに任せて。。。
古いキットや簡易キットをムサぼりつきます(大笑)
。。。。。。反れましたが(笑)
とりあえず始まり始まりぃ。。。







ハセガワの1/72の戦車を作った時に思った事。。。。。。
1/35の戦車は手を出さないでおこう(笑)。。。デカくて置場が無いでした(笑)
近年再販されたグラントやスチュアートに手を出したのが。。。間違いの始まり。。。
やっぱりタミヤ。。。組みやすいわ。。。イギリス戦車以外、カリオストロの関係もあって車両を集めてましたから。。。
発売の古いモンほど組みやすくて。。。好感が持てました。。。
あと。。。独特の迷彩ですかね。。。
ジオラマに関しては。。。70年80年代の。。。《連結ジオラマ》をモチーフにレイアウト。。。大きく観ると。。。❔。。。って感じですが(笑)
スマホでズームして撮ると、それなりの《絵》になります。。。
昔タミヤニュースとか模型情報とかでそんな《カメラ指南》みたいな特集あったけどナァー。。。
今は専門誌しかないから。。。子供やビギナーの手軽な《発見》が、高くつきます。。。
話が変わりますが。。。北アフリカ戦線・第二次戦を企画中(笑)
4月発売のタミヤ製バレンタインとタミヤイタレリのクルセーダーは押さえましたが。。。
そいつらは。。。貯めたフィギュアと共に。。。ノルマンディかシチリアあたりに送り込むとして。。。(笑)
二次戦は。。。ソフトスキンを中心に作戦を展開したいと思います。。。
。。。んで❗次はエアフィックス❗
\(^_^)/
76部隊チームA
72部隊チームH(ハセガワ)と76部隊チームAの揃い踏み❗
(* ̄ー ̄)v
76部隊チームF(フジミ)。。。。。。

。。。この2個は。。。井谷模型コーシで購入したのでジオラマに仕立てて。。。チームAの別働隊へ。。。
72航空部隊チームAを新設します❗
裾のを広げまするぞォ。。。。。。
次回も完成品で明日更新します🎵
。。。。。。♪ヽ(´▽`)ではまた❗