2017年上期の完成品その2~キャラ編~ | 《atelier-hatsumukasi-block366》 kashoujiの模型工房 '70ー'80

《atelier-hatsumukasi-block366》 kashoujiの模型工房 '70ー'80

出戻り系雑食モデラ―(アマデス)。あまり更新しないですが、立ち寄って行ってください(^_^)v

















てけてけテン❗テ~てけてけーテン🎵ばばばばバァ。。。マァ~クロース~🎵

ふぁふぁふぁ~ファ~🎵ふぁふぁふぁ~ファ❗ダァダァっダァダっ❗
マクロスのOPより(笑)






サァ~キャラモンですよ(笑)









こんばんは♪ヽ(´▽`)/ロン







年に2度の完成品祭り。。。
まっ❗下手っビやけどね。。。(笑)

今年初めから、押し入れ整理的に(笑)製作を進めてきましたから。。。旧キットや往年のミニスケ・再販などが中心となります。。。。。。びっくりするぐらい。。。古いネタばっかり。。。(笑)








ちなみに去年はボトムズ・クメン編やら。。。宮崎作品。。。ヴィネットやジオラマ中心でしたが。。。


やっぱりミニスケール❗限られた時間で完成するから。。。早いです

今年は2月から本格稼働しましたが。。。ふたつに分けての完成品の更新。。








ではでは( ̄▽ ̄)ゞ









先にヤマトから。。。。。。



旧メカコレ 宇宙戦艦ヤマト










。。。。。。最新キットの情報を見ると。。。やはり人気ですね。。。
ヤマトとアンドロメダ。。。

アンドロメダは新製品。。。

ヤマトは2202版。。。❔。。。2202❔

何が変わったかは知りませんが。。。2202❔。。。いる❔かな❔
《何か変わってたら。。。ごめんなさい》

また今のバンダイのやりそな。。。

ウチは旧キットメインやから関係ないけど(笑)








ちなみに、この100円ヤマトとアンドロメダ。。。

持ち運びもあって。。。他のモンより、人目に出しましたが。。。

なかなか好印象。。。。。。工作チャイますよ。。。キットね(笑)

デザインがしっくりくるのかな。。。じっと観てる人多かったと思います❗。。。ちなみにキットね(笑)







最新メカコレヤマトより、しっくりするデザインのようです。。。

















ガトランティス艦隊は、下地を白立ち上げから水性カラーとウェザリングマスターとカラーでツヤ消し仕上げ。。。







最新メカコレは500円。。。ランナーばかりの。。。出来上りミニミニ。。。

。。。デザインは悪か~ないけど(ガミラスは買ったけど)。。。ちょっとナァ。。。❔

。。。の、思いです。。。

中身も詰まって、改造は貼り付けぐらいしか出来んし。。。

ちなみに旧メカコレのガトランティスは全般モールドは最悪(笑)

大戦艦と地球軍は良好やったけど。。。

キューキューに詰めたガトランティス艦隊のベースは試しやったけど。。。コレはコレで雰囲気出たと思います。。。










次回は地球防衛軍を予定してます。。。
























カリオストロの城のゼニブル。。。

宮崎作品ってジオラマの一カテゴリーになりつつありますが。。。

好きな《魔女の~》や《紅の豚》に出てくる車やらって。。。よく見ると実車❕たぶん❗

カリオストロやルパン1も、そうですが。。。監督のチカラの入りがわかります。。。

1/24模型は410型のブルーバードは日東かニチモ。。。

絶滅危惧種なので(笑)今回はアリイのオーナーズクラブから310型パトカーから。。。

フィギュアの銭形警部はガチャガチャから加工。。。レイアウトはカリオストロのムク本から台本を拝見して製作。。。

一部未完があるものの。。。一旦完成❗

カリオストロネタとしては。。。
シトロエン2CVと銭形突撃隊のシボレー
。。。ガチャガチャのフィギュアを加工したヴィネットを予定してます。。。

先ずはシトロエンを完成させねば。。。


















キャラコレララァですが。。。こう言っちゃアレですが。。。他をさわると。。。ガンプラは。。。イジらん。。。(笑)
めくりあい宇宙が35周年で。。。ゲルググでもと思いましたが、しばらく休戦(笑)


















マクロスです。。。






定例なんかで持ち込んで。。。みんなに。。。ワァーってなって。。。シーン❗みたいな(笑)






アリイらしい(笑)リアクション(笑)







ただ。。。みんなあの当時を思い出すのか。。。マクロス好きなのか。。。アリイの当時のヒドさを思い出すのか(大笑)







ガンプラよりも大きいリアクションのバトロイドです(苦笑)








ちなみに発売当時はゲーム創世記。。。ガンプラ一次ブームは翳り。。。

模型派が少数派に転じようとしてました。。。

バンダイ・タカラのサンライズ以外の作品といえば。。。マクロス。。。






今も酷評ですが(笑)

個人的に。。。そんなところが。。。かわいいヤツです。。。









意外と検索すると作例が多いアリイとイマイのマクロスシリーズですが。。。中でもアリイのバトロイドは好ヒット(笑)



《旧キット》イコールガンプラみたいな感じですが。。。

バンダイとサンライズのカテゴリーを除くと。。。マクロスってスゴいかもです。。。








FM802やないけど、チャートを意識してしまうと。。。その他の本来の《味》が。。。みたいな。。。

どこを振り向いても。。。何を聞いても。。。同じ。。。

まっ❗安心感はありますが。。。多様性に欠ける。。。

。。。なのでアリイのバトロイドをつくるのです。。。
(個人の感想です。。。)








ハセガワのバルキリーがMGと一緒に

模型的に遊びを入れた販売を一時期展開してたので。。。。。。

次回以降は真似て。。。(笑)。。。まっ❗パクって。。。切り込んでいきます。。。



















ヤボな話は終わり❗






。。。年を重ねる毎に。。。カテゴリーに厚みが出てきて。。。うれしいですね(笑)









6月末まで、ちょっと時間があるので。。。3回目の完成品更新❔
を。。。目指して(笑)








あとしばらくミニスケール続きます。。。








ではまた(* ̄∇ ̄)ノハァ~ン