
バンダイ ナウシカ 1/20 カイに乗るナウシカ
こんばんわ♪Ψ( ̄∇ ̄)Ψウエ~ン
早いモンやね。。。半年経つんわ。。。いろいろありましたが。。。まだ許容範囲(笑)
。。。。。。ヤボったい話は。。。そこまでにして。。。。。。完成品。。。行ってよ(`ー´ゞ-☆
先鋒は。。。ナウシカ!
クレオスの最新水性カラーの影響か。。。一部で水性が見直されつつあります。。。。。。
その水性スターターセットのテキストにあるような感じで、仕上げました。。。。。。
。。。塗料を痛めるパターンの方ですね(笑)
モールドが多いと、この方法はなかなか発揮します。。。。。。
下地のサフはフレッシュ。。。仕上げにパステルの白かデザートカラー。。。
絵画調な仕上がりに大満足です。。。
(  ̄ー ̄)ノ

バンダイ 1/350 ウルトラセブン
旧キットより《THE 特撮collection》からウルトラセブン。。。
小ネタパラダイス中。。。アクリル板。。。シルバー下地。。。クリアカラー仕上げに。。。
画像がテカテカで。。。撮りにくい撮りにくい(笑)
6×6×6木片の、小さなヴィネットでも。。。テカテカで存在感が出ました。。。

タミヤ 1/35 ドイツ歩兵・アタックチーム
ボトムズ・クメン編~第三章~向けのジオラマ。。。。。。
アタックチームの塗装設定を換えてボトムズ仕様にしました。。。
なかなか気に入ってます。。。(嬉)

バンダイ 未来少年コナン ロボノイド
船長です(笑)。。。小ネタのなかではこれ最高!
宮崎アニメのマニアックさ感じます(笑)
。。。。。。小ネタ、いくつか取り上げましたが。。。未完のネタがありますが。。。。。。また後日となります。。。

ベストメカコレ 1/144 シャア専用ザク

ベストメカコレ 1/144 旧ザク

Zガンダム 1/144 EWACジムⅡ
。。。。。。上の3点は。。。在庫整理的に製作(笑)
必殺!。。。模型情報。。。BーCLUB。。。仕上げ(笑)
安価で交換や加工しやすさ。。。旧キットならでは気軽さ記憶に残ります。。。
ガンプラの多様性を感じましたね。。。
Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

タカラ 1/35 マーシィドッグ

タカラ 1/35 ブルーティッシュドッグ

ボトムズ クメン編・第二章~前線補給線~
さて。。。。。。ウチのテキトーすぎるブログにしては(笑)まともにテーマを決めて製作している。。。ひとつ。。。
ボトムズです。。。。。。
作品ストーリー的には。。。サンサやクエントの終盤が見所となるわけですが。。。
タカラのボトムズシリーズを見てると。。。発売がウドやクメンにキットが片寄ってるせいか。。。ジオラマ題材が作品前半に多いと思います。
第二章にあたる《鉄道ネタ》は本編には登場しませんが。。。山や森を走る、軽便鉄道や坑山鉄道を意識して。。。
ジャングルに一役演出出来たと思います。
脱線しなければ、半年かからず早くに完成してましたね(笑)

タミヤ 1/35 小型恐竜セット

アリイ 1/32 マツダK360

タミヤ 1/35 ドイツ歩兵・野戦会議セット

ファインモールド 1/35 撃墜王ハルトマン少佐

タミヤ 1/35 アメリカ軍メンテナンスヤードセット
ボトムズ ウド編・第一章~バトリングガレージ~

MASTER BOX 1/35 US and German paratrooper ①

MASTER BOX 1/35 US and German paratroopers②
小ネタパラダイスvol2とボトムズ・ウド編勃発です(笑)
3月4月5月は。。。。。。繁忙期。。。いろいろあっての時期でしたが。。。(涙)
しばらくキャラクターもん。。。封印(涙)
次のジオラマ大作への布石として。。。。。。小ネタパラダイス発動!
ヴィネットに高さを出して立体感を!
思うカタチにはなったと思います(笑)
\(^_^)/

タミヤ 1/35 砂漠のネズミ vol2

ボトムズ・クメン編~スピンオフ集~
んで。。。。。。ここ最近のまとめになります。。。
スピンオフ言うても。。。ジャングルつながり(笑)
ジオラマの、もうひとつの楽しみは。。。撮影。。。。。。
ウチは折詰ジオラマですから(笑)
ギュッと詰まる割りに奥行きがありません。。。(涙)
そんなんで今回いくつかヴィネットを作りましたが。。。。。。撮影的には良い感じになりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
旧キット・キャラクターがあまりなかったですが。。。ジオラマの主題材にはなりますので、またの機会と言う事で。。。。。。
今年の後期は。。。。。。どうなるでしょ(涙)
公私共に平和に過ごしたいモンです。。。。。。
ではまた|^▽^)ノウ~ン