イマイ モスピーダ 1/72 レギオス アーモファイター(イオタ) | 《atelier-hatsumukasi-block366》 kashoujiの模型工房 '70ー'80

《atelier-hatsumukasi-block366》 kashoujiの模型工房 '70ー'80

出戻り系雑食モデラ―(アマデス)。あまり更新しないですが、立ち寄って行ってください(^_^)v













にんげんだっ~たら。。。ともだちだけど。。。ロボットだから。。。ロボダッチ



。。。。。。伝説のイマイです。

今日はガレキから離れて、プラキットの紹介。












イマイ・アリイ・アオシマ・バンダイ模型。。。。。。模型情報やB-CLUB以前、ビギナー向け100~300円価格で当時のちびっ子に支持された、模型メーカーたち。。。。。。70年代。。。










アオシマ→アニメスケール

続いてバンダイ模型→ガンプラ

イマイ・アリイ→マクロス以降、スタジオぬえ・葦プロ・アートミックの商品化。

ざっくりね。。。。。。











イマイ(今井科学)は。。。。。。今から思うと凄いメーカーです。

木製帆船から始まり。。。

キャラクターをはじめ、一通りのジャンルを手掛けてたと思います。

たしかモデルガンやラジコンセスナかな?。。。。。。













倒産後。。。キャラクターや他ジャンルのいくつかの金型は。。。バンダイやアオシマへ。。。。。。










バンダイの1/100スーパーバトロイドバルキリーは、元はイマイ。。。。。。
その凄みは今でも伝わります。





































さてモスピーダ。。。。。。

可変戦闘機ロボに。。。。。。アーマーバイク。。。。。。


このころのアニメはムチャが多いわ(笑)


ドルバックなんかも。。。

可変ロボのジープ・ヘリ・タンクに。。。

歩兵的に。。。パワードアーマー。。。










サンライズ作品外の割りに人気あったと思う。。。。。。



何故ならグンゼから塗料セット(ガンダムカラーみたいな)発売されてましたから(笑)嘘みたい。。。。。。











会社は倒産。。。キットは再販の見込み無し。。。モスピーダは。。。B級作品(笑)










。。。。。。ほんと80年代って。。。。。。いい時代だったとキット観てると思います。











そう言えば。。。ウェーブからもモスピーダ出てたね。。。。。。









今も悪くないということか(苦笑)











つづく。。。ヘ(≧▽≦ヘ)♪