タミヤ 1/35 ドイツ軍用オートバイ野戦伝令セット ① | 《atelier-hatsumukasi-block366》 kashoujiの模型工房 '70ー'80

《atelier-hatsumukasi-block366》 kashoujiの模型工房 '70ー'80

出戻り系雑食モデラ―(アマデス)。あまり更新しないですが、立ち寄って行ってください(^_^)v
















。。。。。。秋ィ~。。。芸術の秋ィ~♪

。。。。。。飽きィ~。。。プラモの飽きィ~♪

。。。。。。秋ィ~。。。未完の飽きィ~♪(笑)










こんばんは♪Ψ( ̄∇ ̄)Ψウエ

ひとりバイファム祭りへ。。。。。。ようこそ。。。。。。間違えよった(笑)










。。。。。。野戦伝令セットやってます(苦笑)





前回の炊事セットはMM247番。。。今回のはMM241番。。。

比較的最近のキットになります。

どちらとも《アーマーモデリング》のレビューやら、すご腕モデラーの作例など。。。発売時ちょっと賑わいのあったキットたち。。。。。。

。。。。。。最近は、特に《炊事~》ちょっとテントセット同様、売れ残り感が。。。あるかな(涙)










さて、キットはDKW NZ350とフィギュア2体。。。。。。

以前アーマーモデリングの作例で、35にして、オートバイを大改造。。。。。。
タイヤを切り離して加工。。。ハブを真鍮製へ。。。。。。

まっAM04年12月号をご覧ください。。。













いくつかベース台を用意したなかで。。。オートバイが一番塗わけがムズそ(涙)










。。。。。。塗りわけ、よく考えてから取り掛かろう。。。













そして。。。。。。今日の《近況。。。アローンくん》のコーナー
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
























前回と。。。。。。同じでした(笑)

眺めて思た事。。。

立ち固定ポーズか、関節全部ポリ化にするか。。。。。。

《強行偵察型ザク》同様。。。立ちポーズに必要な箇所だけ、可動・ポリ化にして、半固定モデルにします。
(´・ω・`)















ではまた|^▽^)ノウィ~ン