バンダイ 1/144 エルガイム ② | 《atelier-hatsumukasi-block366》 kashoujiの模型工房 '70ー'80

《atelier-hatsumukasi-block366》 kashoujiの模型工房 '70ー'80

出戻り系雑食モデラ―(アマデス)。あまり更新しないですが、立ち寄って行ってください(^_^)v













こんばんは♪Ψ( ̄∇ ̄)Ψウエ









苦戦中です。。。。。。

腰から下の下半身は、やっとこさぁ~前回で終了しましたが、
上半身は、バックパックやら、武器やら。。。。。。当時から不評だった腕やらで。。。頭打ち。。。
(/o\)






















腕の後ハメ加工は、FGザクあたりと同じ方法へ。。。。。。

バスターランチャーを持たせる予定なので、最悪右腕は固定してます。










上半身の各関節は、延長無し。

下半身は











足首と腰は。。。。。。こんな感じに。

よく使うのは、ブキヤのモビルパイプと、WAVEのプラパイプ内径3mm弱のヤツ。


モビルパイプは、4.5が内径3mmで高さ合わせによく使います。


関節をいじる際、2mmは使いません、3mmのプラ材からより加工が楽です。












前作のディザードと全高が変わりませんでしたが、これですこし高くなりました。
(^o^)v










。。。。。。500円定価以上の旧キットは、時間がかかるぅ~(涙)





次は、Mk―Ⅱかヌーベルかと、思たけど。。。。。。ヤメヨカナ(苦笑)


《ひとりエルガイム祭り》。。。大物は、後にして、アローンかバルブド辺りで。。。。。。のんびり作ろかな(苦笑)










。。。。。。夏休みの宿題か(笑)。。。。。。












ではまた|^▽^)ノウィ~ン