ギャロップとホバギー~メカ系塗装人( ̄ω ̄;)~ | 《atelier-hatsumukasi-block366》 kashoujiの模型工房 '70ー'80

《atelier-hatsumukasi-block366》 kashoujiの模型工房 '70ー'80

出戻り系雑食モデラ―(アマデス)。あまり更新しないですが、立ち寄って行ってください(^_^)v







(^_^)vこんばんはクローバー






今日は休みでしたが…♪ただいま移動で休憩中♪






ギャロップとホバギーの基本塗装が大まかに…済んだので…確認を兼ねてスマホで…パシャリひらめき電球






スマホは《AQUOSフォン》で
カメラカメラカメラ






順に
ー2



ー1







+1



+2







明るさを上げた事で周りに比べ、光を集めているように…♪





とりあえずは、いい感じ(*^▽^)/★*☆♪






ちなみに塗料は《Mr水性カラー》より

イギリス空軍系から

71→ミドルストーン
72→ダークアース
73→ダークグリーン
74→ダックエッググリーン
75→ダークシーグレー
81→カーキ
34→クリームイエロー「ホバギー」
その他もろもろ♪ヾ(´ー`)ノ






気のせいか!?アメリカやドイツ系は………ちょいパス!?(/ー ̄;)






ガンダムの模型を作る時は、アメリカ空軍系の塗料を使用することが多いと思うんやけど!?今回は《イギリス空軍系》を集めてみました♪






違いが出ればいいですが人( ̄ω ̄;)






フィギュアの塗装に入ろう思ってますが、

ザブングルのキャラクターって、目とか髪とか、パステルちっくで難しいそ
(/´△`\)






まっ!?服装は、そのままですが、…………色に悩みますね

タミヤフィギュアを《湖川友謙さん》風味に、できるか!?

あ~ムズそΣ(゜Д゜)











Android携帯からの投稿