






やっ


押入には…………タミヤのモデルはァーナシ

タミヤってパーツ割が丁寧にされている変わりに………やはり、作り手としては………ソツノない工作力が………求められます

昔むか~しは…………出来ん子やったから、押入にはなかったんでしょうね

裏側を観ると…………




…………ハセガワの1/72は、押入にあるやん

灯台下暗し…………意外と近場にいたようです

さてさて…………本体の基本組は…………


……………タミヤの初期のモノにしては…………良好

そしてェー

ホバギーにノッケルとォー


…………なお


上下のモードの、さじ加減が必要そうですが

見た目は、思った感じ


これも楽しめそうですね

(^w^)
ではまた(‘o‘)ノ
Android携帯からの投稿