こんにちは!
女性にやさしい
ZOOM副業・起業コンサルタントの
冨田由起子です。
前回は
Skypeで講座を開きたい
というお問い合わせが難しい理由について
お話しました。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
先日実施したオンラインサロンでの
ZOOM勉強会で
今までリアル中心で
パソコン苦手だけれど
初めてのことに
チャレンジするみなさんを
見ていて柔軟に
新たなことにチャレンジすることの
大切さを目の当たりにしています。
変化は誰もが怖い・・・
苦手なことはしたくない・・・
でも変化しないと
おいて行かれることになります。
今回のコロナのもとのこの数ヶ月は一気に数年以上の変化が起きたのです。
決して
最先端の事に
チャレンジするという意味では
ありません。
スタンダードなるであろうことは
できるようになった方が
良いですよね・・・
という話です。^^
案ずるより産むがやすし
柔軟に変化しましょう!!!
ちなみに・・・
スカイプとZOOMの違いについては
ZOOMって何?の記事でも少し触れましたが、
実は他にもこのような違いがあります。
▪️参加人数
Skype : 50名まで(無料)
ZOOM : 100名まで(無料版)
※グループミーティング40分まで
同じ無料でも
2倍の参加人数ですね。
▪️ホワイトボード機能
どちらも
画面の共有・チャット・ファイル送信は可能ですが、
zoomでは会議室のように
ホワイトボードに書くことができます。
使い方:カメラ画面で画面中央にある共有 ⇒ ホワイトボードの順にクリック
▪️録音・録画機能
Skype : 録音録画 ×
ZOOM : 無料版でも◯
※パソコン保存のみ、クラウド保存は有料版
リアル参加できない方にも
動画配信が可能になりますね。^^
▪️ブレイクアウトルーム機能
ZOOMでは
ミーティング中に
グループに分けて話し合うことができます。
もちろん、グループの人数や
誰をどこに入れるかも設定できます。
これだけの違い
もうお分かりいただけましたか?^^
ぜひZOOM使いこなしていきましょうね。
読み取れない方はこちらをクリック^^
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


