こんにちは。

 

美しい石たちを入荷しました。

 

こちらから どうぞ ごゆっくり ご覧くださいませ。

 

ルースでは

優しいシャンパンゴールドのレアストーン イタリア産 リューサイト

鮮やかな赤が美しい三大銘石 佐渡赤玉石

スリランカ産ブルームーンストーンのカボション

あざやかカラーチェンジ ハックマナイト

ロジャリー鉱山産 強蛍光フローライト

エチオピア産チョコレートオパール

フレンチ・アルプス産 ピンク・フローライト

バイカラー オーストラリア産 プレナイト

ホワイト・アイオライト

霧ヶ峰産スノーフレーク・オブシディアン

メキシコ産ウォーターオパール

ガーネットインクォーツ

マニカラン産ヒマラヤ水晶 美麗なカットルース

宝石質ムーンストーン(ラブラドライト) ローズカットカボション

など

 

どうぞ ごゆっくり ご覧くださいませ。

 

満開の紫陽花が

繊細な空の色を映しているようで美しいですね。

 

皆さま いかが お過ごしでしょうか?

 

最近の読書は

また 坂の上の雲 5巻に戻っていて

あまりにも多くの人間(兵士)の命が

塵のように吹き飛んでいく様子に

諸行無常を感じました。

 

また 今まで寡聞にして知らなかった

無学の天才指揮官 児玉 源太郎のことを知り

心うたれたりしています。

 

Youtubeで毎日茂木先生のお話を聴いて

自由意思は存在しないだとか

人にも自分にも期待しないだとか

マインドフルネスだとか

科学的でいて 

ふわっとした感じに生きることが

脳にはいいんだ・・・と知り

より ふわふわに

より 脱力して

運を天に任せるように?

好きなことを掘り下げることだけに注力して

生きています。

 

茂木先生。

ゆるふわな生き方を

脳科学的に肯定して頂いて

ありがとうございます。

 

ということで

息子たちにも 

ゆるふわに 

自分の興味を追究することを推奨しています。

 

上の子は

学校の勉強をしつつ 

ポケカとか 何かよくわからない趣味をさせて

何も強制せずに過ごしています。

下の子は

ラジコンをしたり

ゴジラの映画を観たりしています。

先日は

1954年の初めのゴジラが

アマゾンプライムで無料になっていたので

観てみたところ

シン・ゴジラや ゴジラ-1.0に出てきたオマージュの意味が少しわかったり

大変驚いたことに

志村喬さんが出演されていたことを知りました。

もしかすると ゴジラって

よくわからないのですが

オッペンハイマー的なメッセージが込められていたのですか・・・?

何だか

そんな気がしました。

単なる 勧善懲悪な怪獣アクションかと 

勘違いしていました。

 

子どもたちが

多様化する社会の中で

自分なりの幸福を見つけて欲しいな

それだけを願っています。

それは大人も まったく同じですね。

 

それでは

今日も 最後までお読みいただいて

ありがとうございました。

 

疲れが溜まってきて

体調を崩しがちな季節ですね。

何卒ご自愛くださいませ。

 

皆さまが

至福の時間を過ごされますように。

 

今後とも 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

チョコレートオパール

 

メキシコ産オパール