ブログが更新できていない、広山です!

書きたいことは山ほど起こるんですが、ここの所慌ただしくてなかなか書けません。
今読んでいる本の話だけでもUPできるよう頑張ろう。


さて今日は前回記事のレッスンが決定したのでお知らせします。


ウォーキング☆アドバンスレッスン(sen-seウォーキング上級者対象レッスン)

12月の部
日時:12月6日土曜日 10時~11時45分
場所:スタジオアッシュ大阪店第6スタジオ

※いつもと時間場所が違いますのでお気をつけください。

1月の部
日時:1月18日日曜日 13時~14時45分(予定)
場所:スタジオZEST

■内容

12月の部テーマ:ジャケットを美しく着こなす

せっかく寒い時期なのですから、毎日着るコートの美しい着脱と参りましょう。
美しく脱ぐために必要なのはスキルが全てではないのでご心配なく☆
どちらかというといつも言うアレが1番大事なのです。
冬の初めに気をつけることを確認しておけば、2月の終わりには意識せずとも美しい脱ぎ着が可能になっていると思いますよ!


1月の部テーマ:ジャケット+小物を魅せる

なかなか高度な試みですが、12月のジャケットのおさらいです。
カバンを持ったままジャケットを美しく脱ぐのが最終目標です。
もちろんストールや帽子など、身体の細部を魅せる技も磨いて参りましょう!
このレッスン後、広山はひとまず出産休暇に入りますが、アドバンスレッスンは続く予定ですのでご心配なく!


料金については特別レッスンのお知らせメールを参照ください☆
(メールが届いていないという方はwalking@sen-se.comまでお知らせください)



レッスンから遠退いている方やよりハイヒールスキルを上げたい方にもオススメのレッスンですので、是非いらしてくださいね☆








こんにちは!広山です。

11月の16日に行ったウォーキング☆アドバンスレッスン(^_-)-☆

いつも参加いただいている生徒さんからこんな感想をいただきましたー(≧∇≦)

Aちゃん

『こんにちは!
今日のレッスンも楽しかったです。
衣装を美しく見せる、という意識が高まったと思います。衣装をどう見せたいのか?どこが衣装のキレイなポイントか、考え表現するというのがどれだけ大事か分かりました。
ちひろ先生の理論攻め、やはり心地いいです。
ぜひ来月も開催してください!』


というわけで☆

来月12月も開催する事に決定致しました!!

ウォーキング☆アドバンスレッスン
(sen-seレッスン上級者対象ハイヒールレッスン)

日時:12月6日土曜日
10時~11時45分
(いつもと違う曜日と時間です。お気をつけ下さい)

場所:大阪スタジオアッシュ第6スタジオ または スタジオZEST(どちらも梅田近辺です)


テーマはAちゃんリクエストの小物魅せ☆

『ウォーキングしながらジャケットを美しく脱ぐのが苦手です。
帽子、バッグ、ショールなど小物があるときはどう見せたらいいのか、レッスンに取り入れていただきたいです。』

わーかーりーまーすー!
余裕がないと小物って見せられないもんねー!
承知しました、女広山なんとかしてみせましょう!


また、Aちゃんはこんなことも☆↓


『あと、まさみ先生のターンがとても優美でした。
同じタイミング、同じ速度で他の人が隣でターンしているのとはなにかが違うのです。時間の流れがゆっくりと感じられ、見せてくれている!と思わせるものでした。
ハーフターン、フルターン、カッコいい、可愛いなどターンの種類?もレッスンしていただけたらなぁと思います。
ありがとうございました。』

こういう気づき、素晴らしいです!
モデル生もスタンダード生も混ざってのレッスンなので、こういう具合に他の参加者を見ても学べるレッスンなのです☆
学ぶと課題が生まれ、努力してそれをクリアするたびに新たな学びに出会えます。
そうやって実力がついていくのですよね!


詳細が出来ましたらまた記事にしますので、ご興味のある方は6日開けといてね!



Aちゃん感想ありがとう!!


ちなみに真実先生のブログはこちら☆
http://ameblo.jp/treeandwind/


◆大阪校スタンダード ハイクラスレッスン

 ハイヒールを履きこなしたい、ハイヒールで出来ることをもっと増やしたい。
 ハイヒールでもっとたくさん歩きたい!

 ハイクラスレッスンはそんなハイヒールまで到達した方に向けて開催する、ハイヒールオンリーのレッスンです。


 対象:sen-seレッスンで10センチハイヒールを許可された方

 内容:ショー形式を中心とした表現力の研究や、季節の小物の扱い方、スカート・パンツなどスタイル別の振舞い方
     など回によってさまざまなテーマを予定しております。


 初回の6月22日は『ショー形式の基本』と題しまして、
 ショーに当たって大事な出方ハケ方やターンについて研究、実践していただきます。