『改元』をきっかけに | venus

venus

ブログの説明を入力します。





わたしは人との関わりの中で、
断れないことや
自分の意思を伝えられないことが
よくある

小さいことも、大きな事も。




自分の気持ちは抑えて、
相手に合わせることが よくある。




ひとがいると理由なく決める(その時の気分で決める)こと
が出来なくて、


理由があっても
なにかを断ることに対しては過度にエネルギーを使ってしまい、


友人からのLINEの返事にも
『自分』を出せずに 慎重に言葉を選ぶことに集中していて、


人との付き合いに勝手に疲れていく。






なぜそれほどエネルギーを消費するのかとゆーと、一言でいうと『自分に自信がないから』なんだろうけど、


断ったり、相手と違う意見を言うと
嫌われる、と考えてしまう


嫌われると、
交流が無くなって独りぼっちになってしまう


独りぼっちになってしまうと、
人間性を疑われてバカにされるのでは…



とゆーネガティブな妄想が、いつも頭の中をよぎるから。




まわりから見た自分のことが気になる




そんな自分には気付いていたし
気付いたら直したいとも思ってきたけど、

やっぱり怖くてなかなか自分を変えられなかった


ひとに無理して合わせて従うことで、自分がどうしたいのかもわからなくなっているし。






でも 新しい時代になったから、

これを機に やっぱり少しずつ変えていこう と
昨夜決めました。





『ご飯奢るよー』と言われても、
それ以外に魅力を感じないひとには

やっぱり、会わない方がいい(笑)




どんなに手持ちポケモンが強くてレイドで頼りになるレジェンド級のひとからレイドの同行お願いされても、

一緒にいて頭に来ることが多々あるなら(笑)、
お断りした方がいい




突然の誘いが負担に感じるなら、
理由がなくても 断っていい




『悪気はないんだろうけど』嫌だなと感じることをするひととは
無理して付き合わなくてもいいし、
『それやめてほしい』と伝えてもいい




幼馴染みだからって、
生き方や考え方が大きく違ってきたひととは
距離を置いて付き合ってもいい…






そうしていくうちに、
まわりからひとが居なくなって
独りぼっちになってしまうかもしれない(T T;)



怖いんだけど、



その先、
誰かに対して
会いたいと思えた時に会いに行ける、

自分がどうしたいのか、に気付いて動ける、

そーゆー『自然な流れ』が出来るかもしれない


少しでも無理なく自然体で生きていくことが出来るようになるかもしれないって考えてます。




今まで不自然に生きてきたから、
自分に忠実になれるよう意識してても
最初はきっと無意識で元に戻るとは思うけど

自分を大切にすることを積み重ねていきたいです。




わたし上手に言葉を使えないから、
断るときも自分の意思を伝えるときも
ちょっとキツい印象を与えてしまうんだろうな、
と妄想していて


結果、『嫌われる』てゆー考えに繋がるのかもしれない






上手に『自分』を伝えられるようになりたいです。