あなたの会社を年商10億円企業に成長させる富無限大コンサルタント 最勝の経営参謀役 菅谷信雄のブログ -6ページ目

【ワンポイントアップのコミュニケーション力-170「けんかは 意味がない」】


母が5歳で他界した翌年、小学校1年生の時に一つ下の妹と私を置いて父は家出しました。
10年後、高校2年生の夏に突然家出から戻ってきました。

父親を一番必要としていた時に、家出したので、当然父親を尊敬できず、父親との間に溝があ
りました。

大学4年生の時、テレビ番組のチャンネル争いで父と取っ組み合いのけんかをしました。

その時私は、「これで親子でけんかができる仲になった。親子の溝がなくなった」と思いまし
た。
一方父は、「これで親子関係は終わった」と思ったそうです。

その時以来私はけんかする無意味さを悟り、けんかは自分の大事な人、家族のため、よほどの
ことがない限りしないと決めました。

けんかの原因の大半は取るに足らない理由です。電車内でちょっと体がぶつかったとか他愛な
い理由でけんかするケースをよく見かけます。

最近は人に平気でぶつかってきて謝らない人が多いですが、その時、一瞬むっとしますが、「
こんなところで変な争い事に巻き込まれたら適わない」と思い、自分に言い聞かせるようにし
ます。

逆にこちらが他人に触れた場合には、直ぐに謝るようにして、けんかの元を作らないようにし
ています。


◆◆◆◆◆◆編集後記◆◆◆◆◆◆◆

昨日、e-Taxにより個人の確定申告をしたところ、金額面でいろいろとチェックがかかっていて
、結局ギブアップしました。
却って、今まで通り紙ベースの申告の方が簡単でした。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【ワンポイントアップの仕事術-135「税務署が個人向けにE-Tax を開始」】


個人の確定申告にe-Taxが使えると言うことで、昨日王子税務署を訪ねました。

IDは税務署発行の16桁の数字、パスワードは英数字の組合せで私が任意に設定します。

しかし、この手続きのために、わざわざ最寄りの税務署を訪ね、窓口で並びます。

その後、税務署のパソコンに署員と移動し、署員がつきっきりで個人情報を入力し、最後にID
の発行とパスワード入力です。

個人一人のために、かなり非効率です。

それでも一歩前進かと思いましたが、役所の非効率さを体感しました。

【ワンポイントアップのコミュニケーション力-169「死語の世 界」】


先日、30代前半女性との会話の中で、カメラの話に及んだ時、DPEを知らなかったそうです。
そういえば最近はカメラ店に写真のネガフィルムを持ち込むことはなくなりました。

DPEとはDevelopment現像, Printing焼き付け, Enlargement拡大の略です。
デジタル全盛時代、デジカメで撮った写真をプリントしたい場合、ビックカメラ等でSDカード
を差し込み、自分で印刷しています。

DPEのプロセス自体がなくなったので、DPEのイメージが湧かず、会話が成り立たなくっていま
す。

カメラに絡んで、バカちょんカメラも最近は死語のようです。

このチョンという言葉は朝鮮人をバカにした言葉だと知りました。差別用語に当たるので、使
わなくなったようです。

私の独身時代、独身男性をチョンガーと言いましたが、同様の理由で使われなくなったそうで
す。

一方、「ナウい」という言葉も最近はすっかりと聞かれなくなりました。「ナウい」を使うと
、年代がばれてしまうそうです(^ω^)

【ワンポイントアップのコミュニケーション力-168「エスカレ ーターの乗車位置、大阪の習慣、名古


先週末に大阪、名古屋に出張しました。

大阪に出張して違和感を覚えるのがエスカレーターの乗車位置です。
皆さんきちんと右側に立っています。

一方、名古屋では左側に立ち、東京と同じなので、ほっとしました。この分かれ目はどこなの
か興味深いです。

最近は「エスカレーターの上を歩くことを止めよう」との呼びかけが功を奏して、比較的歩く
人が少なくなっているようです。

人の習慣って興味深いです。

皆、自分の習慣を基にコミュニケーションをとります。エスカレーターの乗車位置の右左だけ
でコミュニケーションの取り方も変わってきます。

その点、日本人は「郷に入れば郷に従う」、協調性があるようです。

最近、歩道の右側を歩く習慣が薄れてきているようです。

私の小中学生の頃は、先生から厳しく歩道の右側を歩くように厳しく指導されました。

しかし、駅構内ではもっぱら左側通行が多いようです。

これが東京と大阪のエスカレーターの乗車位置に影響しているかも知れません。

【健康は財産!誰でもできる超簡単健康法-216「血圧チェックか ら始まる一日の健康管理」】


毎朝血圧を測るようにしています。

但し、起床後直ちに測ると150を超えることが頻繁にあります。

そこで、ひげを剃り、顔を洗い、身支度を調え、軽いストレッチをした後に測定すると概ね130
以下に収まります。

血圧はちょっとした体調の変化で変動します。

今月は、インフルエンザにかかりました。その時は150を超えていました。

冬の風呂場で心筋梗塞で倒れる高齢者がよくいます。

それは寒い脱衣場から湯船に浸かると、温度差により血圧が一気に上がり、心臓に負担がかか
るからです。

私は、脱衣場は局所暖房、それから風呂場は事前に暖房をつけて、風呂場内を暖めておきます


こうした準備をしておくと血圧が上がらないで済みます。

尚、血圧計は直ぐに測りやすい場所に置いています。こうすれば毎朝忘れずに測定できます。
 

【ワンポイントアップのコミュニケーション力-167「カスタマーセンターの顧客対応にはそれなりの資


ブルーレイディスクレコーダーのリモコン操作にトラブルがあったので、パナソニックのカスタマーセンターに電話をしました。

対応に出た若い男性はマニュアル人間そのものでした。
客が何に困っているかを真剣に耳を傾けるというよりは、マニュアル通りに進めていきます。

こちらが相手の言葉を一言でも聞き逃すと、「先ほどお伝えしましたが」というクールな返事が返ってきます。

こちらはモニター画面に映っている操作方法を基に操作を進めていくわけですが、1点マニュアルにない手順が出てきました。

カスタマーセンターの担当者は、「そんな筈がない」との一点張り。しかし、それでは先に進まないので、最後は困っているこちらに寄り添ってきました。

ブルーレイディスクレコーダーのトラブルは解決してほっとしましたが、後味の悪さも感じました。

人生に勝利する方程式-198「銃との戦いに自由が勝利!記念切手になった女子体操金メダリス トチェ


池上彰のTV番組「現代史を歩く」では、チェコの社会主義革命を採り上げていました。
その中で東京オリンピックの体操金メダリスト チェコのベラ・チャフラスカ選手にスポット
ライトを当てました。
同選手は、東京オリンピックでは一番人気のあった美人の体操選手で、私もファンで、一番印
象に残った選手でした。今でもその華麗な姿が白黒テレビからの映像が脳裏に焼き付いていま
す。

チャフラスカ選手は、次の1968年メキシコ五輪でも金メダルを取り、引退しました。

丁度その頃社会主義経済、共産主義経済が大きな問題としてクローズアップされ始めた頃でし
た。

役人主導の計画経済の非効率さから来るモノ不足、そして言論、宗教弾圧が大きな問題となっ
ていました。

その時に自由を求めて立ち上がったのが新たに政権の座に着いたドプチェク大統領でした。

これを認めると社会主義国家体制の崩壊に繋がるとの危機感から、当時ソ連のブレジネフ書記
長は、プラハに大量の戦車を送り込みました。

これをプラハの春と呼び、丁度私が大学1年生の頃でした。

1968年にプラハ宣言がなされ、チャフラスカ選手もそれに署名しました。当時、チェコのヒロ
インチャフラスカ選手は自由の女神の象徴でした。

しかし、ドプチェク大統領は追放され、ソ連の傀儡政権となりました。

チャフラスカ選手も追放され、掃除婦をして何とか生き延びました。

その後、政府からプラハ宣言署名の撤回との交換条件で公職復帰の提案がありました。
しかし、チャフラスカ選手はそれを拒否しました。

しかし、共産主義体制の問題は益々深刻化し、ついには1989年ベルリンの壁崩壊となり、ソ連
は崩壊しました。

そして、21年ぶりにドプチェク大統領の名誉が回復されました。その時チャフラスカ選手も同
時に名誉回復となり、国民から大熱狂の内に迎えられました。

その後、チャフラスカ選手はその功績を称えられ、記念切手にもなりました。

同選手は大の日本ファンで、何度も来日し、チェコ日本友好協会の総裁にも就任しました。

来年の東京オリンピックには是非参加したいと言いつつ、2016年膵臓がんのため死去。享年74
歳でした。


今、隣国中国では、資本主義経済を採り入れ経済発展しています。しかし、共産主義の本質自
由を認めない、無神論から中国国内ではかつてのチェコの再現状態となっています。

即ち、言論弾圧、宗教迫害等が益々深刻化し、国際的な問題となっています。

その波が周辺各国まで及び、日本にも及んでいます。

池上彰のTV番組「現代史を歩く」を見て、自由、民主そして信仰の大切さを改めて実感しまし
た。


今年5月から元号が変わります。

新しい時代の国家コンセプトとして、「自由、民主そして信仰」を核に入れて欲しいと思いま
す。それが国家永続の最重要事項と考えます。
 

【人生に勝利する方程式-197「吉田松陰に学ぶ未来を切り開く力 とは」】


今年の初詣は、世田谷区の松陰神社に参拝に出かけました。

吉田松陰は、安政の大獄で投獄され、最期、獄中にて「草莽崛起(身分の別なく、全ての人が
立ち上がること)」の思想の下、遺書「留魂録」を弟子達に残しました。

松陰の人生を見ると僅か29歳で一瞬はかなさを覚えます。

松陰は不惜身命の思いで命がけで人生を駆け抜けていきました。

不惜身命の思いとは文字通り命を惜しんで自分の使命を全うすることですが、松陰にとりまさ
に29歳という短い人生の中に草莽崛起の精神を凝縮しました。

松下村塾の弟子である久坂玄瑞、高杉晋作達が明治という新しい時代の到来に大きく貢献しま
した。

更には、明治維新以降、更に若い山県有朋、そして初代総理伊藤博文ら多数の英傑を輩出し、
日本を近代国家へと大躍進させていきました。

今日の日本の繁栄の源流の1つに松陰の存在があったことを改めて思い知らされました。

人間は長く生きれば良いのではない。

人生の長短ではなく、いかに後生の人達に精神的遺産を遺すことができたのか。その大切さを
学びました。

 

【私のヒューマンネットワーキング-42「異業種交流会を主催する」】


中小企業においては人脈の拡大が非常に重要となります。

私はいくつか異業種交流会を主催していますが、その1つにメルマガ読者向け異業種交流会「ビジネス情報交換会」を10年程前から主催しています。

私の主催する異業種交流会は、全て私も会費を負担するボランティア制をとっています。もし、私が利益を取っていたら、参加者と私の関係はお客様と主催者の位置づけとなり、対等な交流ができなくなるからです。

当初参加費は1000円にしていました。
しかし、8年前に東日本大震災が発生し、改めて日本は災害大国であることを再認識しました。

そこで参加費を2千円にアップし、剰余金は被災地に寄付することにしました。

これまで熊本大地震を始め、大規模被災地には義援金を贈っています。
これまでに28万円寄付したことになります。

【人生に勝利する方程式-196「松岡修造以上の天才プロテニスプ レーヤーが敗北した理由とは?」】


日本人で初めて世界ランキング入りし、4大大会でベスト8まで上った松岡修造が彼以上と絶賛
する天才プレーヤー辻野というプロテニス選手がいました。

当時世界ランキング644位の辻野が、当時世界ランキング第2位のボリス・ベッカーと互角に対
戦したことで話題を独占しました。

辻野は松岡修造と同じ高校の1年後輩で、実力は松岡修造以上と評価が高い選手でした。当時、
松岡修造は辻野に勝てませんでした。

辻野は日本人選手として、初めてIMGというプロ選手の強化トレーニングの学校に入りまし
た。

そこにはシャラポワを始め超一流選手が所属していました。

しかし、外国選手と比べ体力で劣る辻野は、練習の厳しさに音を上げました。

それまで日本人選手で、世界ベスト100位以内にランクインされた選手はいませんでした。

辻野は精神的にも悲観的になり、「結局体力で劣る日本人選手はベスト100位以内に入ることは
困難」と判断して、がんばることを止めてしまいました。

一方、天才辻野と比べ才能的に劣っていた松岡修造は、「絶対に世界ランキング100位以内に入
るぞ」と誓い、諦めずに練習を続けました。

その結果、世界ランキング100位以内となり、4大大会でベスト8まで進む偉業を成し遂げました
。この記録は錦織圭が現れるまで破られない記録でした。

天才プレーヤーではなかった松岡修造の偉業は後に続く日本人選手に大きな勇気と希望を与え
ました。

松岡修造がコーチしたのが錦織圭でした。

人生に勝利するかどうかは、この念いの部分の強さが改めて重要であることを松岡修造の成功
事例で学びました。