1月4日に書いた日能研へ転塾するのか!?

の続編です。


N塾の良いところ

・大学入試を見据えて思考力と知識を活用する力がつきそう

・家から近い=帰るの早い=勉強時間の確保

・お友達いっぱい=楽しい

S塾の良いところ

・知識がまとまっていて暗記しやすい=点数とりやすい=やる気UP‼️

・中学入ったら結局S塾が最多‼️=これSでやったよねーやったやった合唱にのれる♪


とどちらも良いことだらけなのですが、我が家のBoyは回りに流されやすいので、Mクラスに入れなかったことで新5年は残留という結果になっています。今のところ...


しかしながら受験本番はアウェイな訳ですし、

自塾以外でも闘えなければならないですから、

また折りをみて公開模試を活用していきたいと思います爆笑