【J特】アンダー世代の代表&なでしこJAPANレビュー | ヒロ・ゴラッソ

ヒロ・ゴラッソ

サッカーの "観た"試合を再び"読んで観る"サッカーブログです!
また、少しでも女子サッカーのためになりたいと願っています!
(by副業サッカーライター=hirobrown)
【寄稿実績】 http://shooty.jp/author/ffzmcx64
『SOCCERLTURE』http://soccerlture.com/

  簡単にですが、U-17W杯、なでしこ強化試合、五輪男子2次予選のゲームを観戦したので、少しレビュー記事を!!!


強化試合  

 なでしこJAPAN1-1韓国女子代表

 パスワークとフリーランの組み合わせによる工夫が最も窺えた。大雨でサッカーになってない状況ながら、先制ゴールを決めた、前線からのプレス☛澤と阪口によるダブルボランチのコンビでのインターセプトから中盤突破からのテンポよいワンタッチパス☛長い距離をゴール前のスペースめがけて走ってきた宮間へのグランダークロスそして、精度の高いダイレクトのシュート!!

☝この一連の流れのように、連動や連携、運動量。【接近】【展開】【連続】日本サッカー界が目指すプレーの理想は、なでしこJAPANが最もカタチにしている!!日本A代表もガンバもリスペクトして取り入れて欲しい工夫が感じられる攻撃満載でした!!


U-17ワールドカップグループリーグ第1戦

U-17日本代表1-0U-17ジャマイカ代表

 相手が引いてゴール前を固めて来た時の答えとして面白い駆け引きがありました。ポジション配置として、サイドアタッカーをワイドいっぱいいっぱいに配置してサイドバックの攻撃参加も見せておいてのサイド過多とも思える配置。コレを逆手にとって、少し空いてきた中央のスペースを利用して生まれたのが、JFAサッカーカレッジ福島所属の松本くんの決勝点に繋がったと思います!!サイドに一旦ボールを預けてからリターンをクロスではなく、リターンパスをもらって持ち込んでのゴールでした!!


ロンドン五輪2次予選第1レグ

U22日本代表3-1U-22クウェート代表

 先制点の清武のゴールは素晴らしかったです!!右サイドを山本、酒井、清武で作って突破してのクロスから、相手のクリアを拾って、山村が逆サイド攻撃参加してきた比嘉へ。一人交わしてのクロスに対してエリア内4人が入り込む人数設定から、GKの裏に入っていた清武が決めた!!!っていうものでした!!引いた相手の崩し方。攻撃の厚みの掛け方。ゴール前の迫力の作り方。っという点で見事なものでした!!

 エースFW永井が捻挫で欠場でしたが、代役FW大迫のスペースを付いたり、作ったりする大きな動きが2列目の清武、東の躍動に繋がったと思います!!永井とは違った武器を活かせたと思いますね!!ただ、決定力に関しては大迫を筆頭にかなり落ちた分、永井の欠場をここで感じたかな?というところです。

 そして、なにより最後の失点がもったいない!!!エアポケットに入った集中力が切れた時間帯でしたが、この1点が命取りにならないようにして欲しいです!!

 第2レグは、アウェーの厳しい洗礼もあるとは思いますが、厳しい状況を一人で打開できる永井や原口といった選手の活躍に期待が掛かると思います!!!


というところで今日はこの辺りで・・・・・・・@@@@今後ともよろしくお願い致します☆
ランキング参加中です。五輪代表頑張って!!永井のゴールが観たい!!

なでしこ面白いサッカーしてるわ!!!っていう方々は↓クリックお願い致します☆


にほんブログ村 サッカーブログへ 2011Jリーグ特命PR部員 hirobrown