申し訳ありません。私の録画してある機器が壊れてしまい。このノースロンドンダービーはさらなる再放送がないようなので、以下は記録のみ掲載致します。ご了承くださいませ。
トッテナム3-3アーセナル
得点者【トッテナム】ファン・デル・ファールト(7、70分)、ハドルストン(44分)
【アーセナル】ウォルコット(5分)、ナスリ(12分)、ファン・ペルシ(41分)
悔しすぎるドロー。一時は2点差もドローに終わった、ノース・ロンドン・ダービー
10ファン・ペルシ | |||
4セスク(CAP) | |||
8ナスリ | 14ウォルコット | ||
17ソング | 2ディアビ | ||
22クリシ | 3サニャ | ||
6コシールニー | 20ジュルー | ||
53シュチェスニー |
【選手交代】52分、2ディアビ→19ウィルシャー
82分、8ナスリ→23アルシャビン
82分、14ウォルコット→52ベントナー
【ベンチ入り】GK13レーマン、DF18スキラッチ、28ギブス、16ラムジー
ウィルシャーをスタメンから外して挑んだ前半に3ゴール
なんと先日、PFA(プロ選手協会)最優秀若手選手に選ばれたウィルシャーをスタメンから外して挑んだ、スパーズとの伝統のノースロンドンダービーは、前半から点の取り合いというこの対戦ならではのスペクタクルなゲームとなりました☆
開始早々に中盤での競り合いから、セスクがウォルコットに絶妙スルーパス。コレを難なくゲットして先制。
しかし、即座にスパーズもチョルルカの浮き球のスルーパスに反応したファン・デル・ファールトが上手くトラップして逆足の足でゲット。
その後、アーセナルはナスリが中盤でスペースを貰って余裕ができた瞬間にGKの手元でバウンドする精度抜群のミドルで2点目をゲット。そして、3点目はクロスからロビンがヘッドで狙い、GKのセーブに遭ったものの、リバウンドを自ら冷静に決めて3-1。
一時は2点リード場面もあったものの、ハドルストンにまたもや強烈なミドル(シュートコースにいて、直前によけたファン・デル・ファールトのアシストのようなもの)をやられたのと、シュチェスニーが後半にPKを取られて3-3のドローに終わりました。
プレミアリーグ今シーズンベストゲームでなるであろう素晴らしいゲームを披露したものの、またしてもドローで、リーグはここ6試合の成績が1勝5分となってしまいました。
守備陣が踏ん張れないというか、1失点目と3失点目に象徴されるように、裏へのパスを出した選手に対するプレスが全くかかってないなどのチームとしての守備がこのゲームでは不足していたと思います。もしかしたらコンディションの問題もあったかもしれませんが。
とにかく、優勝争いではユナイテッドと勝点6差です。試合数も並びましたし、もう変な計算はいりません。3位に落ちてしまった事などは全く考えても無用です。勝ち続けるしかありませんし、自分達のスタイルをしっかり出せれば勝てると思いますので、5月1日のユナイテッドとの直接対決をより重要性の高いゲームとして迎えるためにも、24日のボルトン戦に勝ちましょう!!!
ユナイテッドはエヴァートンやアーセナル、チェルシーとの対戦や、チャンピオンズリーグとの兼ね合い、FAカップの準決勝の敗退など、これから少し苦戦し、ポイントも落としてくると思いますので、とにかく根気よく勝ち続けましょう!!!!
新アンケート募集中です!!
ズバリ!!『プレミアリーグにインパクトを与えた選手(若手&新加入選手)』 です!!
例のごとく当ブログの左上のバナーに貼ってますので御協力をお願い致します☆
最後まで読んでいただいてありがとうございます☆
ランキング参加中でして、ご協力いただける方はお手数ですが↓にワンクリックしていただければ幸いです☆
今後ともよろしくお願い致します☆